トヨタ アクアの燃費は良い?カタログ燃費と実燃費を徹底解説! 

ハイブリッド車をリードするトヨタのコンパクトカーであるアクアは、眼を見張る燃費の良さで人気となっています。しかし、いざ買うとなったら気になるのが、本当の実燃費はどうなのかということではないでしょうか。そこで、今回の記事ではアクアの燃費性能や特徴などとともに、ライバル車との比較まで詳しく紹介していきます。  

トヨタ アクアとは 

トヨタ アクアは2011年に誕生した5ドアハッチバックで、プリウスの流れを汲んだコンパクトハイブリッドカーです。発売当初よりハイブリッド車のみのラインナップで「世界トップクラスの低燃費」を謳い、環境に優しいクルマ、燃費の良いクルマとして人気が定着しました。発売から10年となる2021年には初のフルモデルチェンジを行い、燃費性能もさらに向上。2WD車のほか、新設定の4WD車もあわせて「2030年度燃費基準優良車」として認定されています。

このように燃費の良さはお墨付きとなっているアクアですが、カタログ燃費だけでなく実燃費はどうなのか、またライバル社との比較や燃費の良さの理由などについてもご紹介していきます。 

トヨタ アクアのカタログ燃費

それでは早速、アクアのカタログ燃費をチェックしていきましょう。

アクアのパワートレインはハイブリッド車のみとなり、ガソリン車は用意されていません。

2代目となる現行モデルのグレード展開は「Z」「G」「X」「B」そして「GR SPORT」の5種類で、それぞれ2WD(FF)と4WD(E-Four)が設定されています(GR SPORTは2WDのみ)。

燃費はグレードごとに多少異なっているものの、全グレードでエンジンやモーターは共通しているため、燃費の違いは主に車両重量の違いによるものです。

なお、下記の燃費はすべてWLTCモードで記載しています。

Z

Zのカタログ燃費は、2WDで33.6km/L、4WDでも30.0km/Lを誇ります。 

Zはアクアの最上位グレードとなり、上質で落ち着いた雰囲気の内外装と、ツートーンカラーを含む13色の豊富なボディカラーが魅力です。 

全グレードの中で唯一、フロントグリルガーニッシュには品のあるピアノブラック塗装が施されており、内装は基本のブラック以外に2色が選択可能です。 

またセンターオーナメント付の15インチアルミホイールや、ハイビームとロービームを1灯で切り替えできるBi-Beam LEDヘッドランプを搭載するなど機能的でスポーティな面も兼ね備えています。 

G

Gのカタログ燃費は、Zと同じく2WDで33.6km/L、4WDで30.0km/Lです。 

GはZに次ぐ2番目のグレードであり、装備差はあるものの車両重量が同じであるためZと同燃費となりました。 

Zとの違いは、フロントグリルガーニッシュがピアノブラックでなく通常のブラックであることや、Bi-Beamではなく2灯式LEDヘッドランプである点などで、価格差は約17万円です。 

ボディカラーはツートーン以外の9色から選択可能で、内装色はブラックのみとなります。 

内外装のカラーにはこだわらないが、質感の高い装備を選びたい方におすすめです。 

X

Xのカタログ燃費は、2WDで34.6km/L、4WDはZやGと同じく30.0km/Lです。 

Xは燃費や装備、値段などバランスの取れたグレードで、Gとの価格差は12万3,000円。全体としてコストパフォーマンスに優れているのが特徴です。 

燃費の上ではZとGをやや上回りますが、内外装やオプションはシンプルなものとなります。 

ボディカラーは9色、内装色もブラックのみで、カラー展開はGと変わりません。 

B

Bのカタログ燃費は、2WDで35.8km/L、4WDは30.1km/Lと、全グレードの中でもっとも燃費に優れたグレードです。 

Bはアクアのエントリーグレードとなっており、価格は200万円を切り最もリーズナブル。コスパ重視で、シンプルなオプション装備のみでいいという方には最適なモデルとなります。 

ボディーカラーは3色のみ、2WDのタイヤは14インチのスチールホイールです。 

また、回生ブレーキを用いてアクセルペダルのみで加速減ができる「快感ペダル」がBグレードのみ標準装備されていない点は注意が必要です。 

GR SPORT

GR SPORTのカタログ燃費は、2WDで29.3km/L、4WDモデルは設定されていません。 

GR SPORTグレードは、2022年11月の一部改良にともない新たに加わったスポーツモデルです。 

専用装備も満載で、切削光輝+ブラック塗装のセンターオーナメント付き17インチアルミホイールやラジエーターグリルなど、スポーティな外観が目を惹きます。 

またボディカラーは他グレードでは選べないツートーンカラーを含む8色から選ぶことができ、一味違うアクアを楽しめるでしょう。 

なお、価格はZ(2WD)とほぼ同じとなり、燃費を抑えつつも走りを堪能したい方におすすめです。 

トヨタ アクアの実燃費

実燃費とは、カタログ燃費と違って路面状況や運転スタイルやなどの要素により影響を受ける実際の燃費のことです。したがって多くの場合、実燃費はカタログ燃費を下回ることとなります。 

ではアクアの実燃費はどのくらいなのか、燃費投稿サイト「e燃費」のデータを参考に、駆動タイプ別に見てみましょう。 

アクア 2WDの実燃費

2WDでのアクア Bグレードの実燃費は26.85km/L、それ以外のグレードの実燃費は28.34km/Lとかなり高い数値でした。 

(Bグレードについては投稿数が少なく、有意の値が算出できないため省略しています) 

グレード カタログ燃費 実燃費 
35.8km/L 26.85km/L 
Z・G・X・GR SPORT 33.6・33.6・34.6・29.3km/L 28.34km/L 

カタログ燃費ではアクア Bグレードの燃費が全グレードの中で最も優れていましたが、実燃費ではむしろBグレード以外の方が良いという結果となっています。 

前述の通り、グレード別の燃費差はエンジンによる違いではなく車両重量によるものなので、実際の乗員数や走行条件によっては、グレード違いによる差はほぼないと考えて問題ありません。 

アクア 4WDの実燃費

4WDでのアクア Z・X・Gグレードでの実燃費は26.27km/Lでした。 

(Bグレードについては投稿数が少なく、有意の値が算出できないため省略しています) 

グレード カタログ燃費 実燃費 
30.1km/L 
Z・G・X 30.0・30.0・30.0km/L 26.27km/L 

4WDであるにもかかわらず、2WDと同様優れた燃費性能となっています。 

アクアの燃費ランキング結果

e燃費における車種別の実燃費ランキングでは、アクアは全車種の中でヤリスに次ぐ第2位でした。 

これにより実燃費でカタログ燃費に近い低燃費を記録するだけでなく、全車種でもトップクラスであることがわかります。 

(実燃費参照サイト:「e燃費」2023年7月4日時点) 

トヨタ アクアの燃費性能が良い理由

先代アクアと比較しても燃費が約20%向上しているアクアは、カタログ燃費だけでなく実燃費にも優れることがわかりました。 

アクアの燃費性能がこれほどまでに良い理由としては、下記のような先進技術の搭載が挙げられます。 

1.5LダイナミックフォースエンジンとHVシステム

フルモデルチェンジとともに新たに採用された1.5Lダイナミックフォースエンジンは徹底的に小型化・軽量化され、車両重量を抑えることにも寄与。また高速燃焼によって熱効率も向上し、最大熱効率40%以上という高効率を実現しています。 これに、電気系・機械系の損失を大幅に低減し、アクアに最適化したハイブリッドシステムをあわせることで、世界でもトップクラスとなる燃費性能と心地よい走行性能を両立しました。 

バイポーラ型ニッケル水素電池

エンジン以外に、電池が進化したことも燃費向上の理由の一つです。 

世界で初めて電動車の駆動用車載電池として搭載した「バイポーラ型ニッケル水素電池」は、先代に比べ出力が約2倍という高出力になりました。 

これによりガソリンを使わず電気のみで走行できるシーンが増え、さらなる燃費向上に寄与しています。 

新プラットフォーム「TNGA」

アクアはプラットフォームとしてトヨタの新しい設計思想である「TNGA(Toyota New Global Architecture)コンパクトパッケージ」を採用し、「軽く、小さく、扱いやすく」をコンセプトとしています。 

エンジンなどの重量配分を見直し、低重心とすることで安定感のある走りや高いボディ剛性を実現。軽量化や安定走行によって低燃費に貢献しています。 

電気式四輪駆動システム「E-Four」 

現行アクアで新たに設定された4WD車は「E-Four」と呼ばれるトヨタの電気式四輪駆動システムを採用し、小型化・軽量化されたリアモーターを搭載しました。 

これにより4WD車であっても30km/Lを超える燃費性能を発揮し、滑りやすい路面での走行安定性と低燃費が両立可能となっています。 

トヨタ アクアの燃費性能をライバル車と比較

続いては、アクアの燃費性能をライバルとなるコンパクトハイブリッドカーと比較してみましょう。 

車種 カタログ燃費 実燃費(最高値) 
トヨタ アクア 29.3km/L~35.8km/L 28.34km/L 
日産 ノート 23.8km/L~28.4km/L 22.62km/L 
ホンダ フィット 16.0km/L~30.2km/L 24.66km/L 
トヨタ プリウス 26.0km/L~32.62km/L 25.46km/L 
トヨタ ヤリス 19.6km/L~36.0km/L 28.72km/L 

(実燃費参照サイト:「e燃費」2023年7月4日時点) 

日産 ノートと比較

アクアのライバル車の筆頭として上げられるのは、アクアと同じくハイブリッド車のみをラインナップする日産 ノートです。 

日産独自のハイブリッドシステムである「e-POWER」ではエンジンを発電のみに使用するのが特徴。その発電量を予測しコントロールすることで効率化を図り、低燃費を実現しています。またノートは第2世代e-POWERを搭載し、加速性能や静粛性がさらにアップしました。 

そんなノートのカタログ燃費は23.8km/L~28.4km/L、実燃費は22.62km/Lと、アクアに並ぶことはありませんでした。 

低燃費ではあるものの、走りのなめらかさや静かさにこだわる方に向いているモデルと言えるでしょう。 

ホンダ フィットと比較

続いてのライバル車はホンダ フィットです。 

フィットはガソリン車の他にホンダの2モーターハイブリッドシステムを採用した「e:HEV」車をラインナップ。発電用と走行用の2つのモーターを使い分け、EVモード・ハイブリッドモード・エンジンモードという3つのモードを自動で切り替えて効率良く走行します。 

そんなフィットのカタログ燃費は16.0km/L~30.2km/L、実燃費は24.66km/Lと、日産 ノートを上回ったもののアクアには及びませんでした。 

トヨタ プリウスと比較

アクアの兄弟車とも言えるプリウスは世界初の量産ハイブリッド専用車として1997年に発売、2023年に5代目へとフルモデルチェンジしました。 

そんな新型プリウスはプラグインハイブリッド車とハイブリッド車をラインナップし、カタログ燃費は26.0km/L~32.62km/Lとアクアに迫ります。 

実燃費は25.46km/Lですが、こちらは先代プリウスでのデータのため、燃費性能がさらに向上した新型では実燃費でもより優れたものとなるでしょう。 

ただし、プリウスはアクアより価格帯がひと回り高くなるため、全体のコストパフォーマンスを勘案すればアクアがお得とも言えます。 

トヨタ ヤリスと比較

最後に比較するのはヤリスです。 

ヤリスはガソリン車とハイブリッド車をラインナップし、ハイブリッド車においてはアクアと同エンジン・同プラットフォームを採用しています。 

ヤリスのカタログ燃費は19.6km/L~36.0km/L、実燃費は28.72km/Lとどちらも僅差でアクアを上回っており、「アクアかヤリスか」で言えばヤリスに軍配が上がりました。 

ただしその差はごく僅かなので、あとは乗り味やキャラクター性で好みが分かれるところでしょう。 

トヨタ アクアのガソリン代は年間いくら必要?

世界トップクラスの低燃費を誇るアクアですが、実際のガソリン代はどれくらいかかるのでしょうか。 

実燃費データを元にして、もしアクアに乗ったら年間のガソリン代はいくらくらいかかるのかシミュレーションしてみました。 

ガソリン代=170円/L として計算

年間10,000km走行の場合

まずは、一般的な走行距離といわれる年間10,000km走行の場合のガソリン代です。 

10,000km(走行距離)÷28.34km/L(実燃費)×170円(ガソリン価格)=59,985円 

年間10,000kmというと毎日の通勤に使うような距離ですが、アクアであればガソリン代は年間で約60,000円、月に5,000円ほどで済む計算になります。 

通勤で使う電車やバスの定期代と比べれば、かなりリーズナブルな金額ではないでしょうか。 

年間5,000km走行の場合

次に、日々の買い物と週末のドライブなどで利用する程度の距離となる、年間5,000km走行の場合のガソリン代を見てみましょう。 

5,000km(走行距離)÷28.34km/L(実燃費)×170円(ガソリン価格)=29,992円 

この場合は年間約30,000円、月に約2,500円となりました。 

こちらも、日々のバス代や電車代、タクシー代を考えれば安い金額と言えるでしょう。 

ただし、週末のドライブが市街地ではなくアウトドアや山道などだった場合、距離は同じでも道路の状態や走り方によって燃費がかさむことがありますので、用途を考慮して計算するのがおすすめです。 

年間3,000km走行の場合

最後に、週に数回、近場での移動をするのみというライトユーザーの場合を見てみましょう。 

3,000km(走行距離)÷28.34km/L(実燃費)×170円(ガソリン価格)=17,995円 

この場合の年間ガソリン代はたったの18,000円で、月に約1,500円となります。 

近距離しか乗らず、とにかくガソリン代を節約したいという方にとっては、アクアはほとんど負担を感じることなく車を使える貴重なモデルと言えるでしょう。 

トヨタ アクアの特徴を紹介 

ここまでアクアの燃費性能について解説してきましたが、燃費以外の特徴についてもご紹介しましょう。 

より洗練されたトヨタ アクアの外観

アクアの外観は2代目へのフルモデルチェンジにより、よりスポーティで洗練されたデザインになりました。 

フロントフェイスには新デザインの切れ長ヘッドライトを採用し、シャープで現代的な印象を与えています。またサイドビューもウエストラインを高めに設定し、前から後ろへと流れるような動きのあるラインはリアまで続きます。テールランプも高い位置に配され、全体としては前後に伸びのあるデザインと言えるでしょう。 

以前は兄弟車とも言えるプリウスに似た外観でしたが、現在ではヤリスによく似ています。 

ボディカラーは全17色で、そのうちツートーンが6色。落ち着いたアースカラーのような色合いも多く、老若男女を問わないシンプルなカラー展開です。 

運転のしやすさと使い勝手に優れたトヨタ アクアの室内空間

アクアの室内空間は、インパネまわりがすっきりしていて質感が良く、また後席にもゆとりがあるのが特徴です。 

ステアリングの前にあるマルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチカラーTFT液晶)とデジタルメーターは先進性を演出するとともに、燃費についての詳細情報も表示されます。リアルタイムでの燃費やエコ走行ができているかどうかのジャッジなど、色分けや視認性の良いイラスト・記号を用いて表示されるため、さらなる低燃費を目指すことが可能です。 

リアシートは6:4可倒式で、片方を倒せば長尺の荷物も積み込むことができ、多彩なシートアレンジで様々なシーンに対応します。 

また、車内の収納スペースが多いのも特徴で、特にリアで使えるドリンクホルダーは4つ分確保され、後席の乗員も快適に過ごせるのが嬉しいポイントです。

トヨタアクアの必要にして十分なラゲージスペース 

アクアはコンパクトカーながら、最大荷室1,153mm×荷室長(5名乗車時)656mm×荷室高824mmという大容量のラゲージスペースを備えており、週末の買い出しにも最適です。 

また開口部も余裕があるため、ラクに積み込むことができます。 

日常生活にぴったりなトヨタ アクアの走行性能

1.5Lダイナミックフォースエンジンは低回転域からのトルクフルな加速感を実現し、レスポンスの良い軽快な走りと燃費性能を両立させました。 

また4WD車には電気式4WDシステムであるE-Fourを採用。滑りやすい路面で効率良く四輪駆動に切り替えることで走行安定性を確保します。 

なお最小回転半径は4.9mと小回りも利き、狭い路地のある街乗りや駐車場での取り回しにも便利です。 

さらに「ドライブモードスイッチ」で「エコドライブモード」を選択すれば、冷暖房の利き具合やアクセル操作に対する駆動力などを制御し、環境に配慮しながら燃費性能も向上する走り方を自動で調整してくれます。デジタルメーターでの「エコ走行」表示とあわせて活用すれば、実燃費をカタログ燃費に近づけることもできるでしょう。 

最新かつ快適なトヨタ アクアの機能と装備

アクアには様々な最新機能や快適装備が搭載されています。 

そのひとつが全車に標準装備された給電システムで、万が一の災害などの際に蓄電池としてアクアを利用し、ACコンセントを用いて電化製品を使うことが可能です。 

ガソリン満タン時で消費電力400Wと仮定すると約5日間の電力供給が可能で、自宅や外出先における非常時に役立ちます。 

また、スマホ連携機能付きの10.5インチディスプレイオーディオやウインドシールドガラスに必要な情報を投影するカラーヘッドアップディスプレイなど先進機器も装備。シフトポジションを電動で制御するエレクトロシフトマチックはインパネシフトとなっており、運転席周りもすっきり仕上げています。 

その他、UVカット機能付きフロントドアグリーンガラスや冬場に便利なシートヒーター&ステアリングヒーター、スマートキーによるスマートエントリー&スタートシステムなど乗り心地や使い勝手の良さを向上させる快適装備も充実しています。 

サポカーSワイドにも対応したトヨタ アクアの安全性能

アクアは最新のトヨタ セーフティセンスを標準装備し、サポカーまたはサポカーSワイドに該当しています。 

交差点での右左折時の衝突回避支援をするプリクラッシュセーフティやペダルの踏み間違い時の衝突を緩和するパーキングサポートブレーキ、そして駐車時にステアリング・シフト・アクセル・ブレーキを制御し駐車を完了させるアドバンスト パークなど、街乗りが多いユーザーにとっても安心できる機能が揃っています。 

その他にも、レーントレーシングアシスト、レーダークルーズコントロール、オートハイビームやブラインドスポットモニターなどの予防安全機能、パノラミックビューモニター、シースルービュー&ムービングビューなど高い安全性能を誇るのが嬉しいポイントです。 

トヨタ アクアを安く購入するならカババがおすすめ

アクアを安く購入したい場合、「カババ」を利用するのがおすすめです。 

カババは個人間で中古車を売買できる自動車フリマで、車を売りたいユーザーと車を買いたいユーザーをマッチングし、消費税や中間マージンなくお得に欲しいモデルが買えるのが特徴です。 

個人間売買といっても掲載車両はすべてプロが鑑定済みで、品質はもちろん価格の妥当性もチェックされているため安心。また全国どこでも対応し、納車や名義変更などの手続きもカババが代行してくれるため手間なく車の売買ができます。 

まとめ

今回は、世界トップクラスの低燃費と言われるトヨタ アクアのカタログ燃費と実燃費をご紹介し、アクアの燃費性能が良い理由や、年間のガソリン代やライバル車との比較を解説しました。 

実燃費を元にした年間のガソリン代の目安は18,000円~60,000円となり、維持費も非常にリーズナブル。そんなアクアを安く購入したい方は、消費税や中間マージンが不要な個人間フリマ「カババ」でぜひお得なアクアを探してみてください。 

引用・参考