アウディRS5ベースグレードサンルーフ/Bang & Olufsen サウンドシステム/450馬力/600Nm
公開
最終更新
- 年式
- 2018
- 走行距離
- 6.3万km
- 車検有効期限
- 2027/02
- 修復歴
- なし
- 出品地域
- 広島県
- グレード:
- ベースグレード
中古車市場に類似車両はありません!
貴重な1台です!

RANK | 車両名 | 車両価格 | 年式 | 走行距離 | リンク |
---|---|---|---|---|---|
アウディRS5 | 425万円 | 2018年式 | 6.3万km | - |

中古車市場では類似個体が少ないですが460万円前後の流通となります。 カーセンサーにはホワイトの球数が少なく、探していた方には必見の1台です。450馬力、600Nmのパワフルな走りはもちろん、日常で使える装備もしっかり整っています。コーディングで細かいところにも便利な機能がついたこだわりある1台です。ぜひご検討ください。
カババなら安心・安全
車両状態(RS5 ベースグレード)
- 年式 (初度登録年月)2018年式 (2018/02)
- 走行距離6.3万km (2025/08/07更新)
- あり
※保証にはらくらく納車パックが必須。 - 継承できない
- 新車時の一般保証期限-
- 新車時の特別保証期限-
- 出品地域広島県福山市
- 車検有効期限2027/02
- ワンオーナー車ワンオーナーではない
- 修復歴なし
- トランスミッション8AT
- ハンドル位置右ハンドル
- 色グレイシアホワイトメタリック
- 排気量 (cc)2900cc
- スマートキーの本数2
- キーレスキーの本数-
- ノーマルキーの本数-
- 付帯可能
- 付帯可能
- 禁煙車〇
- 福祉車両福祉車両ではない
- 所有権解除要否不要
- キャンピングカーキャンピングカーではない
- リサイクル料金預託済
- ※らくらく納車パックを選択されない場合、車両を利用するために各種手続きをご自身で行う必要があります。その際には諸費用が発生します。(名義変更・車庫証明取得、等)
- ※ご購入される車両によっては、環境性能割等の各種税金のお支払いが必要な場合があります。
車両のポイント(RS5 ベースグレード)
- ・ サンルーフ
- ・ Bang & Olufsen サウンドシステム
- ・ 450馬力/600Nm
【おすすめ装備】 ●サンルーフ ●アダプティブクルーズコントロール(ACC) ●マトリクスLEDヘッドライト ●バーチャルコックピット(デジタルメーター) ●Bang & Olufsen サウンドシステム ●アダプティブスポーツサスペンション ●RSスポーツエキゾーストシステム ●RS専用バケットシート ●アウディドライブセレクト ●パワートランク 開口のみ ●シートヒーター(前席) ●MMIナビゲーション(Apple CarPlay / Android Auto対応) ●プライバシーガラス 純正 ●前後ドライブレコーダー ミラー型(外品) 【コーディングによる変更点】 ●運転席シートの位置 エンジン連動 シートが前後し乗り降りに有効 ●走行中のTV視聴可 ●ヘッドライトウォッシャー機能を停止 ●デイライトのオンオフ切り替え可能 ●施錠、開錠時に音が鳴るようにしています。 【本車両の魅力】 本車両は認定中古車として購入しており、年式、走行距離を考慮すると非常に程度の良いお車です。 装備面でもサンルーフやスポーツエグゾースト、細かいところではコーディングにより、運転席シートの連動化やデイライトの切り替えなどこだわりが見られる1台です。 また消耗品はタイヤを今年の車検時に交換しており、状態良好、溝の深さたっぷりです!ブレーキパッドにおいてはダストが出にくいものを採用されているところも魅力の1つです! 【RS5】 2018年式のアウディRS5は、ラグジュアリーとハイパフォーマンスを高次元で融合させた、アウディRSシリーズの中核モデルです。搭載される2.9L V6ツインターボエンジンは、450ps・600Nmを発生し、0-100km/h加速はわずか3.9秒。従来のV8自然吸気からダウンサイジングされたものの、トルクの厚みとレスポンスの鋭さは格段に進化しており、日常域から高速走行まで一貫して力強い走りを楽しめます。 駆動はもちろんクワトロ(4WD)。さらに、スポーツディファレンシャルがリアトルク配分を積極的にコントロールすることで、ワインディングではFRのように軽快に、滑りやすい路面では圧倒的な安定感を発揮します。 装備面でも抜かりはありません。バーチャルコックピットによる先進的なメーター表示や、Bang & Olufsenの高音質オーディオ、さらにはRS専用のバケットシートなど、見た目にもスポーティで上質な仕立てとなっています。 また、マトリクスLEDヘッドライトは、対向車を検知して自動で配光を制御するほか、夜間の視認性とデザイン性の両立もポイント。ACC(アダプティブクルーズコントロール)やパワートランクといった快適・安全装備も充実し、長距離移動でもストレスのないドライビングを提供します。 RS5は単なる速いクーペではなく、「日常でも使える本物のスポーツカー」として成立する1台。その上質な乗り味と、心を揺さぶるパフォーマンスは、一度乗ると虜になるはずです。 【車両状態】 ●外装 ・フロントガラスに飛び石傷が3点ほどございます。 ・ボンネット、フロントバンパーに飛び石。フロントバンパー下擦り ・フロントリップを外したためその部分に穴があります。 ・右リア、左フロントホイールに小さめのガリキズ ・左ドアに薄ら凹み ●内装 ・運転席シートにシワ、軽いヒビ ・過去に助手席シートベルトガイドが出ないことがありました。滅多に症状としては現れませんが出たときはシートを1番前に動かしてドア開け閉めするとベルトが出てくるようリセットされます。 日本audiも現象に対して解決策見つけられませんでしたが 別の意味で解決策が見つかりました ・その他使用感薄く綺麗な状態です。
オーナーと愛車の出会いと乗り方
【出会い】 ・認定中古車を購入 ・乗り換えのためのご出品です。 【乗り方】 ・週1回ほど ・禁煙車、ペット乗車歴なし 【メンテナンス】 ・ディーラーメンテナンス ・屋根付き駐車場保管 ・R7/1車検
スタッフコメント
「速さ」と「上質さ」、この2つを高次元で両立してるのがRS5のすごいところです。乗り味はすごくフラットで、長距離も快適。でも踏めば圧倒的。しかもこのお車はBang & OlufsenやマトリクスLEDが標準でしっかり揃ってるのが嬉しいポイントです。ちょっと走り好きな大人にぴったりな1台です!
車両装備(RS5 ベースグレード)
- 誤発進抑制機能
- 車線逸脱警報
- ブラインドスポット支援
- 衝突軽減ブレーキ
- 電動パーキングブレーキ
- オートブレーキホールド
- クルーズコントロール
- 自動追従機能 (ACC)
- バックカメラ
- 全方位カメラ
- ヘッドライト:HID
- ヘッドライト:LED
- オートライト
- オートハイビーム
- 電動格納ドアミラー:キーレス連動
- ETC
- カーナビ
- ドライブレコーダー (SDカードなし)
- Apple CarPlay
- Android Auto
- Bluetooth
- USB入力端子
- 電動シート
- シートヒーター
- シートベンチレーション
- サンルーフ
消耗品情報(RS5 ベースグレード)
バッテリーの状態 | - |
ブレーキパッドの状態 | 前9.0mm 後10.0mm(R7/1、60229km) |
エンジンオイルの状態 | - |
タイヤの状態 | 交換(R7/1、60229km) |
不具合・特記事項の自己申告
なし
カタログ情報(新車時)
2018年式 アウディ RS5 ベースグレード 【カタログ値】 ボディタイプ クーペ・スポーツ・スペシャリティ ドア数 2ドア 乗員定員 4名 型式 ABA-F5DECF 全長×全幅×全高 4725×1860×1365mm ホイールベース 2765mm トレッド前/後 1595/1590mm 室内長×室内幅×室内高 ----×----×----mm 車両重量 1760kg エンジン型式 DEC 最高出力 450ps(331kW)/5700~6700rpm 最大トルク 61.1kg・m(600N・m)/1900~5000rpm 種類 V型6気筒DOHC24バルブICツインターボ 総排気量 2893cc 内径X行程 84.5mm×86.0mm 圧縮比 10.0 過給機 IC付きツインターボ 燃料供給装置 電子式 燃料タンク容量 58リットル 使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
車種情報(RS5 ベースグレード)
国産/輸入(正規・並行) | 輸入車(正規輸入車) |
定員 | 4 名 |
最大積載量 | - kg |
全長 | 472 cm |
全幅 | 186 cm |
全高 | 136 cm |
駆動方式 | 4WD |
燃料の種類 | ハイオク |
燃費(km/L) | 7.9 km/L |
タイヤの種類 | サマータイヤ |
国産/輸入(正規・並行) | 輸入車(正規輸入車) |
定員 | 4 名 |
最大積載量 | - kg |
全長 | 472 cm |
全幅 | 186 cm |
全高 | 136 cm |
駆動方式 | 4WD |
燃料の種類 | ハイオク |
燃費(km/L) | 7.9 km/L |
タイヤの種類 | サマータイヤ |
お取引に関するご不明点については、Q&Aページをご確認ください。