ダイハツミライースX-SA低走行/オプション多数!!
公開
最終更新
- 年式
- 2014
- 走行距離
- 0.7万km
- 車検有効期限
- 2023/01
- 修復歴
- なし
- 出品地域
- 大阪府
- グレード:
- X-SA
- 年式:
- 2014~2015
- 走行距離:
- 0.5万km~1万km

類似車両と比較してもかなり安く、ディスプレイオーディオや前後ドライブレ コーダーの装備、タイヤ交換後に100㎞も走行していないなど、魅力が満載のお 車です。お得な軽自動車をお探しの方に、大変お薦めの車両になっております!
カババなら安心・安全
AIS検定有資格者が査定済み
3.9%のローン利用可能
車両状態(ミライース X-SA)
- 年式 (初度登録年月)2014年式 (2014/01)
- 走行距離0.7万km (2022/05/23更新)
- なし
- 継承できない
- 新車時の一般保証期限-
- 新車時の特別保証期限-
- 出品地域大阪府大阪市
- 車検有効期限2023/01
- ワンオーナー車ワンオーナーではない
- 修復歴なし
- トランスミッションCVT
- ハンドル位置右ハンドル
- 色パールホワイト3
- 排気量 (cc)650cc
- スマートキーの本数-
- キーレスキーの本数1
- ノーマルキーの本数-
- 付帯不可
- 付帯不可
- 禁煙車〇
- 福祉車両福祉車両ではない
- 所有権解除要否不要
- キャンピングカーキャンピングカーではない
- リサイクル料金預託済
- ※らくらく納車パックを選択されない場合、車両を利用するために各種手続きをご自身で行う必要があります。その際には諸費用が発生します。(名義変更・車庫証明取得、等)
- ※ご購入される車両によっては、環境性能割等の各種税金のお支払いが必要な場合があります。
車両のポイント(ミライース X-SA)
- ・ 低走行/オプション多数!!
【カスタマイズ内容】2022年2月実施 ・ディスプレイオーディオ(カロッツェリア FH-8500DVS、Apple CarPlay対応) ・前後スピーカー(カロッツェリア TS-F1640II) ・音質向上キット 防音シート/吸音材セット(アルパイン KTX-G30D) ・ドライブレコーダー(コムテック ZDR035 前後カメラタイプ) ・レーダー探知機(ユピテル SUPER CAT GS303) ・レーザー探知機(ユピテル SUPER CAT LS20) ・ヘッドランプ(フィリップス LEDバルブ Ultinon-Pro9000 5800K) ・ポジションランプ(フィリップス LEDバルブ 127996KX1 T10 6000K 50lm) ・バックランプ(フィリップス LEDバルブ T16 6000K 200lm) ・ナンバー灯(フィリップス LEDバルブ 127996KX1 T10 6000K 50lm) ・純正フロントフォグランプ(フィリップス LEDバルブ H8 6000K 1600lm) ・純正バックドアスポイラー ・純正リアマッドガード ・ルームランプLED ・ワイパーブレード(ガラコパワー撥水 ) ・ダイハツ純正防眩ルームミラー ・プラグ交換(デンソー イリジウムパワー IXUH201) ・エアコンフィルター(デンソー クリーンエアフィルター) ・ミシュランタイヤ(ENERGY SAVER 155/65R14 79H XL) ・リア三面フィルム施工(透過率15%) ・抗菌フロアマット(エクセレントタイプ) ※パーツは全て新品です。 ※パーツ代金約26万円、パーツの取付工賃とオイル交換、リア三面フィルム施工、板金費用等で24万円、合計50万円程度掛かっています。 ※現車は後期モデルですが、このモデル以降はエンジン出力が変更され、最高出力と最大トルクの数値がやや低下しています(52PS/6.1kg・m → 49PS/5.8kg・m)。 【車検整備内容 】 2021年1月大阪ダイハツ販売(株) 走行キロ:7,430km ・24カ月基本点検 ・保安確認検査 ・ブレーキオイル交換一式 ・エンジンオイル交換 ・リモコンキー電池交換 ・バッテリー交換(IDS用M42) ・エアコンフィルター交換 ・ZPクーラントプラスプレミアム 【オーナーコメント】 実家で使用していた車を今年1月に引き取り、通勤快適車を目指して同年式の中古車が買える位の費用を掛けてカスタマイズしました。 灯火類をLEDに変更、タイヤをミシュランに交換して純正バックドアスポイラーを装着したことで、高速安定性が向上しています。高速道路、夜間の山道も安心して運転していただけるかと思います。また、最近多くなった移動式オービスへの対応として、レーダー探知機に加えてレーザー探知機も装備しています。 ディスプレイオーディオはスマートフォンと接続するだけで、Apple CarPlayやAndroid Autoの各サービスをディスプレイに表示して操作することが可能です。 今回せっかくカスタマイズしたものの、駅近マンションに引っ越したため乗る機会がなくなり、出品させていただくことになりました。 【車両情報】 ・ディーラー車検、整備(記録簿あり) ・屋内保管につき、塗装面および樹脂パーツの程度良好 ・リアシートはほぼ未使用 ・1~2週間に1回程度乗車 ・バッテリー交換(2021年1月) ・ルームクリーニング(シートのリンサークリーニングおよび除菌)2022年3月施工 【ここがイチオシ!】 やっぱりオプション多数なところですね! すべて実用的で普段乗っててこいうのがあったらいいな、、、っていうところをカスタムされてる為、後からお金がかからないのが魅力ですね! また灯火類のパーツも同じメーカーのものでそろえてる為、光の統一感があってスタイリッシュです! ※書類上はワンオーナーではないですが、お父様から譲り受けられたので実質ワンオーナーのような車両です。
オーナーと愛車の出会いと乗り方
元々オーナー様のお父様が乗っておりあまり乗らないとのことで譲り受けたとのこと。 現在駅近に住まれておりあまり乗られないため出品して頂きました。
スタッフコメント
2014年式 ミライース X-SAでした! 前オーナーのお父様、現オーナーのご子息も非喫煙者とのことで、内装は気になる汚れや臭いもなく、シャープのプラズマクラスターも搭載していて非常に清潔に保たれている印象でした。 外装についても、前オーナー、現オーナー様ともにマンションの屋内駐車場に保管されていたので、ヘッドライトの黄ばみもなく、塗装面も艶があって良好なコンディションが保たれています。 さらに純正オプションのバックドアスポイラーを装着、灯火類はフィリップスのLEDに交換しており、ノーマルでありながら夜間走行が楽しくなりそうなスタイリッシュでカッコいい車に仕上がっています! 維持費が安くて低燃費、ミシュランタイヤに人気のディスプレイオーディオも装備で、通勤やちょっとしたドライブに最高のお車ではないでしょうか。
車両装備(ミライース X-SA)
- 誤発進抑制機能
- 車線逸脱警報
- ブラインドスポット支援
- 衝突軽減ブレーキ
- 電動パーキングブレーキ
- オートブレーキホールド
- クルーズコントロール
- 自動追従機能 (ACC)
- バックカメラ
- 全方位カメラ
- ヘッドライト:HID
- ヘッドライト:LED
- オートライト
- オートハイビーム
- 電動格納ドアミラー:キーレス非連動
- ETC
- カーナビ
- ドライブレコーダー (SDカードなし)
- Apple CarPlay
- Android Auto
- Bluetooth
- USB入力端子
- 電動シート
- シートヒーター
- シートベンチレーション
- サンルーフ
消耗品情報(ミライース X-SA)
バッテリーの状態 | 2021年点検時 交換済み |
ブレーキパッドの状態 | 2021年点検時 前輪10.0mm後輪4.0mm |
エンジンオイルの状態 | 2021年点検時 交換済み |
タイヤの状態 | 2021年点検時 前後左右5.8mm |
不具合・特記事項の自己申告
■2022年5月20日 マンションの駐車場代が掛かるため、値下げしました。
カタログ情報(新車時)
2014年式 ダイハツ ミライース X-SA ドア数 5ドア 乗員定員 4名 全長×全幅×全高 3395×1475×1490mm ホイールベース 2455mm 室内長×室内幅×室内高 2000×1350×1240mm 車両重量 730kg 最高出力 52ps(38kW)/6800rpm 最大トルク 6.1kg・m(60N・m)/5200rpm エンジン 水冷直列3気筒DOHC12バルブ 総排気量 658cc 燃料タンク容量 30リットル 使用燃料 無鉛レギュラーガソリン JC08モード燃費 33.4km/リットル 【車両状態】 ・フロントバンパー右側下部に線傷が数か所(タッチペンで補修済み) ・ホイールガリ傷4本 ・左リアドア板金 ・左後ボディサイドシル板金 ※板金は擦った程度です 【ミライース X-SA 概要】 エコ(エコロジー+エコノミー)&スマートをコンセプトに、デザイン性や、4人がしっかり乗れる広さ、利便性、安全性を兼ね備えた「ミライース(e:S)」。エコ発電制御による減速時のエネルギー回生状態、ガソリンの節約量を表示するエコドライブアシストディスプレイを標準装備し、衝突回避支援システム「スマートアシスト」を採用。2013年8月のマイナーチェンジでは、パワートレーンの進化、車両の進化、エネルギーマネジメントについてそれぞれ改良を行い、ガソリン車トップ33.4km/L(2WD車JC08モード)の低燃費を達成。停車前アイドリングストップ時のエンジン再始動の制御を見直すことで、停車前約11km/hからアイドリングストップが可能となった。また、フロントバンパーに「エアロコーナー」と称するデザインを採用。前方からくる風を素早く、スムーズに後方へと流すフロアアンダーカバーやタイヤディフレクター、ローダウンサスペンションの採用により空気抵抗を低減。エクステリアは、フロントデザインを一新、特徴的なアッパーグリルが先進感を、ロアグリルの広がりが安定感を演出し、リヤコンビランプのクリアクリスタル化により先進感を表現している。インテリアでは、光沢あるライン加飾を施したブラックのオーディオフェイス、エアコンパネルのシルバー加飾などブラックとシルバーのコントラストとシート表皮を落ち着いた色合いのグレーとすることで、高い質感を演出。
車種情報(ミライース X-SA)
国産/輸入(正規・並行) | 国産車 |
定員 | 4 名 |
最大積載量 | - kg |
全長 | 339 cm |
全幅 | 147 cm |
全高 | 149 cm |
駆動方式 | 2WD(FF) |
燃料の種類 | レギュラー |
燃費(km/L) | - km/L |
タイヤの種類 | サマータイヤ |
国産/輸入(正規・並行) | 国産車 |
定員 | 4 名 |
最大積載量 | - kg |
全長 | 339 cm |
全幅 | 147 cm |
全高 | 149 cm |
駆動方式 | 2WD(FF) |
燃料の種類 | レギュラー |
燃費(km/L) | - km/L |
タイヤの種類 | サマータイヤ |
お取引に関するご不明点については、Q&Aページをご確認ください。