アウディTTクーペ2.0TFSI Sラインパッケージ6AT/Sline/4WD/19AW/LEDライト/雨天走行なし/手洗い洗車/ガラスコート個人施工/R7/06 スピードセンサー交換/R7/05バッテリー・オイル交換
公開
最終更新
- 年式
- 2012
- 走行距離
- 5.3万km
- 車検有効期限
- 2026/04
- 修復歴
- なし
- 出品地域
- 福井県
- グレード:
- 2.0TFSI Sラインパッケージ
中古車市場に類似車両はありません!
貴重な1台です!

RANK | 車両名 | 車両価格 | 年式 | 走行距離 | リンク |
---|---|---|---|---|---|
アウディTTクーペ | 80万円 | 2012年式 | 5.3万km | - |

取材時点では同程度の中古車車両は無く、具体的な比較ができませんが、他グレードの同条件と比べると個人売買ならではのお買い得感を感じられる価格設定と言えます!満足度の高いコンディションと評価しますので程度の良いTTクーペをお探しの方は是非ご検討下さい!
カババなら安心・安全
AIS検定有資格者が査定済み
3.9%のローン利用可能
車両状態(TTクーペ 2.0TFSI Sラインパッケージ)
- 年式 (初度登録年月)2012年式 (2012/10)
- 走行距離5.3万km (2025/07/25更新)
- なし
- 継承できない
- 新車時の一般保証期限-
- 新車時の特別保証期限-
- 出品地域福井県福井市
- 車検有効期限2026/04
- ワンオーナー車ワンオーナーではない
- 修復歴なし
- トランスミッション6AT
- ハンドル位置右ハンドル
- 色アイビスホワイト
- 排気量 (cc)1980cc
- スマートキーの本数-
- キーレスキーの本数2
- ノーマルキーの本数1
- 付帯可能
- 付帯可能
- 禁煙車〇
- 福祉車両福祉車両ではない
- 所有権解除要否不要
- キャンピングカーキャンピングカーではない
- リサイクル料金預託済
- ※らくらく納車パックを選択されない場合、車両を利用するために各種手続きをご自身で行う必要があります。その際には諸費用が発生します。(名義変更・車庫証明取得、等)
- ※ご購入される車両によっては、環境性能割等の各種税金のお支払いが必要な場合があります。
車両のポイント(TTクーペ 2.0TFSI Sラインパッケージ)
- ・ 6AT/Sline/4WD/19AW/LEDライト
- ・ 雨天走行なし/手洗い洗車/ガラスコート個人施工
- ・ R7/06 スピードセンサー交換/R7/05バッテリー・オイル交換
【車両装備】 ◾︎Sラインパッケージ ◾︎19インチアルミホイール(ブリジストンプロドライブ) ◾︎ドライブレコーダー ◾︎レーダー機能付きルームミラー ◾︎マグネット車載スマホホルダー ◾︎フロアマット ◾︎デイライト(コーティング) ◾︎メインライトLEDバルブ(R6/03交換済) ---------- ◾︎付属品 -18インチ純正アルミホイール+タイヤ (添付画像の通りです. タイヤは走行2000km程しか走られていないバリ山状態. アルミは軽微な小傷が見られる程度で目立つガリ傷等は見られません.) 【主要整備】 ・2025/06 スピードセンサー交換 ・2025/05 バッテリー交換/オイル交換 ・2023年 Sトロニックオイル交換/エアフィルター交換 【車両概要】 2015年まで販売された2代目TTは、先鋭的なデザインで話題となった初代のイメージを引き継ぎつつ、より躍動感あるデザインが特徴となっています。アウディの御家芸であるアルミ素材を多用したボディは軽量かつ高剛性で、初代の弱点だった空力性能も改善されています。 こちらのお車は2.0 TFSI クワトロとなりますので、2リッターターボに4WDが組み合わさり、地面に張り付くようなスポーツ走行がお楽しみいただけます。 さらにSラインパッケージ装着車は、内外装にスポーティーな演出が加わり走行性能も向上します。 【車両状態】 左右のドアエッジに小傷、左ドアに板金歴がございます。 アルミホイールにはガリ傷があり、目立たないようタッチアップ補修が施されています。 ボディにはガラスコーティングが施工されており、艶感があり、飛び石による傷も少なく、年式を感じさせない良好なコンディションです。 内装については、シートに軽度のスレやシワが見られるものの、全体的に状態は良好です。 天井の垂れもなく、芳香剤などの使用も見受けられないため、清潔感のある室内空間を保っています。
オーナーと愛車の出会いと乗り方
【購入場所】 2018年に認定中古車としてアウディ京都からご購入されております。 記録簿を見る限り現オーナー様で2オーナー目と推察します。 【売却理由】 次はオープンカーに乗ってみたいとの事で、別のお車にお乗り換えをされるため。 【保管場所】 シャッター付きガレージにて保管されております。 【使用頻度】 週に1回ほどのご利用頻度で、コンディション維持の為に乗られております。 【こだわりポイント】 とても状態の良いお車のため、定期的にガラスコーティングを個人施工されています。 雨天走行はせず、洗車は手洗いにて実施されています。 予防整備などを実施し、コンディション維持を意識して所有されております。
スタッフコメント
第2世代のTTをお探しなら、ぜひご検討いただきたい1台です! 取材してまず感じたのは、年式を感じさせないコンディションの良さ。 第2世代TTは2015年まで販売され、現行型へとフルモデルチェンジされましたが、あらためて見ると、このモデルのスタイリングも非常に洗練されており、根強い人気を誇っています。 本車両はヘッドライトをLED化し、さらにデイライトにコーティングを施しているため、昼夜問わず先進的な印象を与えます。 ホワイトのボディカラーにブラックの19インチアルミホイールを組み合わせたコントラストも相まって、スタイリッシュな佇まいが際立っています。 10年以上前の車両では「状態の良さ」が重要な判断基準となりますが、本車両はボディの傷が非常に少なく、所有する喜びを感じられる一台と言えるでしょう。 整備面でも、Sトロニックオイル、バッテリー、エンジンオイルなどの交換が直近で行われており、安心してお乗りいただけます。 また、純正アルミホイールをご希望の方には、装着タイヤがバリ山ですので、しばらく履き続けていただけると思います。 現オーナー様は大切にこの車を所有されており、雨天時の使用は避け、ガレージにて丁寧に保管されてきました。 そのような保管履歴も含めて、ぜひご検討いただきたい1台です。
車両装備(TTクーペ 2.0TFSI Sラインパッケージ)
- 誤発進抑制機能
- 車線逸脱警報
- ブラインドスポット支援
- 衝突軽減ブレーキ
- 電動パーキングブレーキ
- オートブレーキホールド
- クルーズコントロール
- 自動追従機能 (ACC)
- バックカメラ
- 全方位カメラ
- ヘッドライト:HID
- ヘッドライト:LED
- オートライト
- オートハイビーム
- 電動格納ドアミラー:キーレス連動
- ETC
- カーナビ
- ドライブレコーダー (SDカードなし)
- Apple CarPlay
- Android Auto
- Bluetooth
- USB入力端子
- 電動シート
- シートヒーター
- シートベンチレーション
- サンルーフ
消耗品情報(TTクーペ 2.0TFSI Sラインパッケージ)
バッテリーの状態 | 2025/05 交換 |
ブレーキパッドの状態 | 異常なし |
エンジンオイルの状態 | 2025/05 交換 |
タイヤの状態 | 5部山ほど残あり |
不具合・特記事項の自己申告
なし
カタログ情報(新車時)
2011年式 アウディ TTクーペ 2.0TFSI クワトロ Sラインパッケージ 【カタログ値】 ボディタイプ クーペ・スポーツ・スペシャリティ ドア数 3ドア 乗員定員 4名 型式 ABA-8JCESF 全長×全幅×全高 4190×1840×1390mm ホイールベース 2465mm トレッド前/後 1560/1545mm 室内長×室内幅×室内高 ----×----×----mm 車両重量 1400kg エンジン型式 CES 最高出力 211ps(155kW)/4300~6000rpm 最大トルク 35.7kg・m(350N・m)/1600~4200rpm 種類 直列4気筒DOHC16バルブICターボ 総排気量 1984cc 内径X行程 82.5mm×92.8mm 圧縮比 9.8 過給機 IC付きターボ 燃料供給装置 電子式 燃料タンク容量 60リットル 使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
車種情報(TTクーペ 2.0TFSI Sラインパッケージ)
国産/輸入(正規・並行) | 輸入車(正規輸入車) |
定員 | 4 名 |
最大積載量 | - kg |
全長 | 420 cm |
全幅 | 184 cm |
全高 | 138 cm |
駆動方式 | 4WD |
燃料の種類 | ハイオク |
燃費(km/L) | - km/L |
タイヤの種類 | サマータイヤ |
国産/輸入(正規・並行) | 輸入車(正規輸入車) |
定員 | 4 名 |
最大積載量 | - kg |
全長 | 420 cm |
全幅 | 184 cm |
全高 | 138 cm |
駆動方式 | 4WD |
燃料の種類 | ハイオク |
燃費(km/L) | - km/L |
タイヤの種類 | サマータイヤ |
お取引に関するご不明点については、Q&Aページをご確認ください。