トヨタカローラレビンGT-APEX
5zigen排気系装備/workホイール装着

公開

|

最終更新

成約済
閲覧数閲覧数:2.8k
1 / 65
支払総額
名義変更料車庫証明取得代行料環境性能割相当額
279.4万円
本体価格
268万円
年式
1986
走行距離
18.8万km
車検有効期限
2024/03
修復歴
なし
出品地域
岐阜県
相場比較
絞り込み条件
グレード:
GT-APEX
年式:
未指定1989
走行距離:
15万km未指定
スワイプで横にスライド
RANK車両名車両価格年式走行距離リンク
rank-1

トヨタカローラレビン

200万円1985年式20.1万kmカーセンサー
rank-2

トヨタカローラレビン

250.8万円1984年式15.1万kmカーセンサー
rank-3

トヨタカローラレビン

260万円1987年式17.4万kmカーセンサー
4

トヨタカローラレビン

268万円1986年式18.8万km-
類似車両を見る※外部サイトに移動します。
鑑定士の車両総評
鑑定士
加藤 璃久
AIS検定四輪 3級保持者
良コンディションでこの価格!

現在、市場に出ているレビンと比べてもコンディションは良好な車両です。 車高調・ホイール・マフラーなどこだわりのカスタムが施されていて、他で購入して同仕様にしようとするとこの価格では収まらないような形の車両です。

カババなら安心・安全

車のアイコン

AIS検定有資格者が査定済み

日本円のアイコン

3.9%のローン利用可能

車両状態


  • 年式 (初度登録年月)
    1986年式 (1986/11)
  • 走行距離
    18.8万km (2023/06/10更新)
  • なし
  • 継承できない
  • 新車時の一般保証期限
    -
  • 新車時の特別保証期限
    -
  • 出品地域
    岐阜県瑞穂
  • 車検有効期限
    2024/03
  • ワンオーナー車
    ワンオーナーではない
  • 修復歴
    なし
  • トランスミッション
    5MT
  • ハンドル位置
    右ハンドル
  • ホワイト/ブラック
  • 排気量 (cc)
    1600cc
  • スマートキーの本数
    -
  • キーレスキーの本数
    -
  • ノーマルキーの本数
    2
  • 付帯不可
  • 付帯不可
  • 禁煙車
  • 福祉車両
    福祉車両ではない
  • 所有権解除要否
    不要
  • キャンピングカー
    キャンピングカーではない
  • リサイクル料金
    預託済
  • ※らくらく納車パックを選択されない場合、車両を利用するために各種手続きをご自身で行う必要があります。その際には諸費用が発生します。(名義変更・車庫証明取得、等)
  • ※ご購入される車両によっては、環境性能割等の各種税金のお支払いが必要な場合があります。

車両のポイント


  • 5zigen排気系装備/workホイール装着

このレビンは、1986年式で後期となり、人気のある後期レビンです。市場に出るのも珍しいです。是非お早めに! 社外品交換部品 ・クラッチは新品に交換(2023年5月) ・エンジンは、あの小泉商会でオーバーホールしました。(2023年5月) ・前タイヤ2本新品に交換(2022年4月) ・5zigen排気系(エキマニ・中間・リアピース) ・KYB車高調(固着なし) ・Workホイール(ドリキン土屋さんと同じホイール) ・エアクリーナー ・オイルキャッチタンク ・タワーバー ・ATSのLSD ・ナルディステアリング ・RECAROセミバケットシート(運転席・助手席) ・アルミペダル ・カーボン調ミラーカバー ・カーボン調インテリアパネル ・社外製ダッシュボード(割れなし) ・シャシブラ(さび止め加工)施工車 ・消耗品系交換(写真にて掲載) 当時のオプション装着車両のため、パワステ、エアコン、パワーウィンドウなど快適装備が装備されています。 カラーに関しては、プレートの表示が「2T7」のため、純正白黒ツートンの車体となります。 遠望の方でも、近くの方でも、レビン86購入に興味のある方は遠慮なく見に来てください。試乗もokです。里親になっていただける方、86乗りになりたい方是非きれいなレビンをどうぞ。ラストチャンスですよ。

オーナーと愛車の出会いと乗り方


2021年中古にて購入 ガレージ保管状態で雨天時は走行はしていない車両状態です

スタッフコメント

AE86という名称でなじみのカローラレビンがカババに登場です。 メンテナンスは行われており、雨天時は走行しない・ガレージ保管という一台になります。 86によくある、リアトランク(雨水がたまるところ)のさび等は表面上見受けられませんでした。 フロントバンパーの取付方法が一部変わっております。(ステーにて固定)写真でご確認ください。 一部、目立つところとしては、ボンネットに塗装割れが一か所とリアトランク右側の奥に少しさびが見られました。 写真を撮影しているので、気になる方はご確認ください。

車両装備


  • 誤発進抑制機能
  • 車線逸脱警報
  • ブラインドスポット支援
  • 衝突軽減ブレーキ
  • 電動パーキングブレーキ
  • オートブレーキホールド
  • クルーズコントロール
  • 自動追従機能 (ACC)
  • バックカメラ
  • 全方位カメラ
  • ヘッドライト:HID
  • ヘッドライト:LED
  • オートライト
  • オートハイビーム
  • 電動格納ドアミラー
  • ETC
  • カーナビ
  • ドライブレコーダー (SDカードなし)
  • Apple CarPlay
  • Android Auto
  • Bluetooth
  • USB入力端子
  • 電動シート
  • シートヒーター
  • シートベンチレーション
  • サンルーフ

消耗品情報


バッテリーの状態2021年3月 購入時のまま
ブレーキパッドの状態2021年3月 購入時のまま
エンジンオイルの状態2021年3月 購入時のまま
タイヤの状態2021年3月 購入時のまま

不具合・特記事項の自己申告


なし

カタログ情報(新車時)


トヨタ カローラレビン 2dr GT-APEX この型式のカローラレビンとスプリンタートレノに対し、俗に“ハチロク”という呼称が付けられています。 レビン/トレノは自然吸気の1.6 Lエンジンと後輪駆動の組み合わせです。 1987年レビン/トレノが次代のAE92型へとモデルチェンジして前輪駆動に移行したことで、AE86は日本車では希少となった軽量な後輪駆動車としてその存在が再認識され、新車販売当時以上に走行愛好者の間で注目されるようになり、現在でもその人気は続いている! 「カローラ」「スプリンター」のスポーツ系のモデルは、FRならではのスポーティな走りを楽しんでもらえるように後輪駆動(FR)を継続した。このモデルチェンジを機に、従来DOHCエンジン搭載車だけに用いていた「レビン」「トレノ」をクーペ系全車の名前とし、DOHCエンジン搭載車には“GT”バッジを付けた。 ボデータイプは、2ドアノッチバッククーペと3ドアハッチバッククーペの2種類で、エンジンは1.5リッター(3A-U)と新開発の1.6リッターDOHC16バルブ(4A-GEU)の2タイプ。GT系のトランスミッションは5速MTでスタートしたが、1985年5月に電子制御4速ATのECT-Sを追加した。サスペンションはストラットに4リンク+ラテラルロッドの組合せ。この世代の「カローラ レビン」はFRの走行特性を好むファンに支持され、特に生産終了後は「ハチロク(AE86)」の名で人気を博している。 エンジン型式 4A-GEU エンジン種類 水冷直列4気筒DOHC 排気量(cm3) 1587 最高出力kW(PS)/r.p.m. -/130/6600

車種情報


国産/輸入(正規・並行)国産車
定員5 名
最大積載量- kg
全長418 cm
全幅162 cm
全高127 cm
駆動方式2WD(FR)
燃料の種類ハイオク
燃費(km/L)12 km/L
タイヤの種類サマータイヤ
国産/輸入(正規・並行)国産車
定員5 名
最大積載量- kg
全長418 cm
全幅162 cm
全高127 cm
駆動方式2WD(FR)
燃料の種類ハイオク
燃費(km/L)12 km/L
タイヤの種類サマータイヤ

お取引に関するご不明点については、Q&Aページをご確認ください。

おすすめの同じ車種の車両