NX

【2025年版】レクサス NXのおすすめグレードは? 目的別の選び方や特徴を紹介

レクサス NXには、力強い走りのガソリン車、低燃費で環境に優しいハイブリッド車、先進技術搭載のプラグインハイブリッド車など、多彩なモデルが揃っています。「version L」「F SPORT」「OVERTRAIL」とグレードごとに異なる魅力があり、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 

本記事では、NXの主要シリーズ・グレードを徹底比較。それぞれの違いや特徴を分かりやすく解説し、目的別のおすすめグレードを紹介します。自分にぴったりのNXを見つけるための決定版ガイドとして役立ててください。 

✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!

カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のないカババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。

NXはレクサス初のコンパクトSUV 

NX

NXは、2014年にレクサスから発売されたプレミアムコンパクトSUVです。都会的なデザインと力強い走りを兼ね備えたNXの登場は、高級SUV市場に新たな風を吹き込み、瞬く間に人気モデルとなりました。 

ここでは、レクサス NXの特徴とシリーズ・グレードについて詳しく解説します。 

レクサス NXの特徴 

レクサス NXは、都会的で洗練されたデザインが特徴のコンパクトSUVです。2014年にレクサス初のコンパクトSUVとして誕生しました。 

2021年には「Vital×Tech Gear」をコンセプトに2代目へとフルモデルチェンジ。レクサスが2019年に発表した電動化ビジョン「LEXUS ELECTRIFIED」に基づき、初のPHEVモデルNX450h+が誕生しました。 

また、大径化したタイヤとトレッド幅拡大により、ダイナミックな骨格を実現しているのも特徴。安全面では運転支援システム「Lexus Safety System +」を標準装備し、プリクラッシュセーフティ、レーダークルーズコントロールなど先進の安全技術を搭載しています。 

4つの基本シリーズと3つのグレードをラインナップ 

レクサス NXには、パワートレインの異なる4つの基本シリーズと、それぞれに設定された3つのグレードが展開されています。基本シリーズは、エンジンタイプや駆動方式によって分けられ、グレードは装備や内外装のデザインが異なります。 

NXの基本シリーズは以下の4種類です。 

NX250 2.5L 直列4気筒エンジン搭載のガソリンモデル。FFとAWDが選択可能。 
NX350 2.4L 直列4気筒ターボエンジン搭載のガソリンモデル。AWDのみ。 
NX350h 2.5L 直列4気筒エンジン+モーターのハイブリッドモデル。FFとAWDが選択可能。 
NX450h+ 2.5L 直列4気筒エンジン+モーターのプラグインハイブリッドモデル。AWDのみ。 

これらのシリーズに対し、標準グレードに加えて「version L」「F SPORT」「OVERTRAIL」 の3つのグレードが設定されています。 

version L 上質な乗り心地と快適性を重視したラグジュアリー志向のグレード 
F SPORT スポーティな走行性能と洗練されたデザインを追求したグレード 
OVERTRAIL 走破性を高めた本格SUV仕様のグレード 

それぞれのグレードで、内外装の加飾やシート素材、機能装備などが差別化されています。 

シリーズ別の特徴 

NX

レクサス NXには、パワートレインの異なる4つの基本シリーズがあります。ここでは、それぞれの特徴を詳しくご紹介します。 

NX250 

NX250は、NXのエントリーモデルです。2.5L 直列4気筒エンジンを搭載、FFとAWDの駆動方式が選択できます。無印はNXシリーズの中で最も価格が抑えられており、ラグジュアリーSUVのエントリーモデルとして魅力的な選択肢といえるでしょう。力強い加速と優れた燃費性能を両立しており、経済性を重視する方にもおすすめです。 

NX350 

NX350は、NXシリーズの中で唯一ターボエンジンを搭載したグレードです。2.4L直列4気筒ターボエンジンは、最高出力279ps、最大トルク430Nmを発揮し、力強い加速性能を実現しています。街乗りはもちろん、高速道路での合流や追い越しもスムーズに行えます。 

NX350の駆動方式は、AWD(全輪駆動)のみの設定です。路面状況に合わせて前後輪の駆動力配分を最適に制御することで、高い走行安定性と走破性を実現しています。また、8速ATが組み合わされており、スムーズな加速を実感できるのも魅力。力強い加速性能と優れた走行安定性を求める方におすすめです。 

NX350h 

NX350hは、2.5Lハイブリッドシステムを搭載したシリーズです。FFとAWDが選択可能で、WLTCモード燃費は19.9km/L~22.2km/Lと、NXシリーズの中で最も優れた燃費性能を誇ります。 

環境性能に優れているだけでなく、力強い加速性能も実現。モーターによるアシストが効くため、発進時や中間加速でスムーズかつパワフルな走りを実感できます。また、ハイブリッドシステムによる静粛性の高さも魅力。経済性と走行性能の両方を重視する方におすすめです。 

NX450h 

NX450hは、NXシリーズ唯一のプラグインハイブリッドモデルです。力強い加速と優れた燃費性能を両立しており、環境性能にも配慮した走りが可能です。EV走行も可能で、日常使いでの電気自動車としての利便性も兼ね備えています。 

また、E-Four(電気式4WDシステム)を採用することで、雪道や悪路での走破性も確保しています。日常使いから長距離ドライブ、アウトドアシーンまで、幅広い場面で活躍できるモデルです。 

性格の異なる3つのグレード 

NX インパネ

レクサス NXには、「バージョンL」「Fスポーツ」「オーバートレイル」という3つのグレードが用意されています。 

ここでは、それぞれのグレードの違いをご紹介します。それぞれの特徴を比較しながら、ライフスタイルや好みに合わせて最適なモデルを選択しましょう。 

バージョンL 

バージョンLは、NXシリーズの最上級グレードとして、ラグジュアリーな装備と快適性を重視したグレードです。 

最上級グレードならではの充実装備が特徴で、エクステリアでは三眼フルLEDヘッドランプと18インチアルミホイールを標準装備。安全装備では「レクサス セーフティシステム+」に加え、夜間視認性を向上させるアダプティブハイビームシステムも標準装備となります。 

インテリアでは、本革シートをはじめ、シートヒーターやベンチレーション機能、運転席・助手席パワーシート、電動格納式ドアミラー、スマートエントリーシステムなど快適装備も充実。後席にも電動リクライニング&電動格納機能、さらにAC100V・100Wのアクセサリーコンセントが備わります。 

静粛性にも配慮がされており、静かで滑らかな乗り心地を実現しています。 

Fスポーツ 

Fスポーツは、走りの楽しさを追求したスポーティグレードです。専用チューニングのサスペンションや、パドルシフト、スポーツシートなどが装備され、よりダイレクト感のあるドライビング体験を提供します。 

エクステリアは、Fスポーツ専用のスピンドルグリル、リアバンパーロアガーニッシュ、そしてブラック塗装のドアミラーが精悍な印象です。Fスポーツ専用のメタルフィルムが採用されたオーナメントパネルやアルミ製のスポーツペダル、フットレストといったインテリアは、スポーティーな雰囲気を演出します。 

機能・装備面では、パフォーマンスダンパーが車体の振動を抑制し、安定した走行を実現。NAVI・AI-AVS(アダプティブバリアブルサスペンションシステム)は、車両の状態に合わせてショックアブソーバーの減衰力を最適に制御し、あらゆる路面状況で優れた乗り心地を提供します。 

オーバートレイル 

NXのオーバートレイルは、自然と調和するアクティブなライフスタイルを求めるドライバーのために設計された、特別なグレードです。 

オーバートレイルの最大の特徴は、その走破性です。専用チューニングが施された電子制御サスペンションAVSと、改良された「トレイル」モードが連携することで、オフロード走行時の安定性と快適性を最大限に引き出します。 

エクステリアは、ブラックを基調とした精悍なデザインが特徴です。専用18インチオールテレインタイヤと、標準モデルより15mm高い最低地上高も、オフロード性能を高めるための重要な要素になっています。 

インテリアは、ブラックを基調とした洗練された空間が広がります。落ち着きのあるモノリスカラーとナチュラルカラーのオーナメントパネルが、上質さと快適性を演出。撥水性の高い合成皮革シートは、アウトドアシーンでの利便性を高めます。 

目的別に選ぶおすすめグレード 

ここでは、目的別に最適なグレードをご紹介します。それぞれのグレードのスペックを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。 

走行性能と燃費のバランスならNX350h Fスポーツ 

NX350h Fスポーツ 

バランスの取れたグレードが良いという方には、NX350h Fスポーツがおすすめです。2.5Lハイブリッドシステムを搭載し、力強い加速と優れた燃費性能を両立しています。街乗りから高速道路まで、あらゆるシーンで快適な走りを実現します。 

Fスポーツならではのスポーティな内外装も魅力です。専用デザインのフロントグリルやアルミホイール、スポーツシートなどが装備されており、周りと差をつけたい方に最適です。 

メーカー名 トヨタ 
車種名 / 主要グレード レクサス / NX350h Fスポーツ(AWD) 
発売時期 2024年2月 
全長×全幅×全高(mm)   4,660×1,865×1,660 
ホイールベース(mm)  2,690 
車両重量(kg) 1,820 
エンジン型式 直列4気筒 
給気方式 自然吸気 
総排気量(cc)  2,487 
最高出力(kW[ps]/rpm)  140[190] / 6,000 
最大トルク (N・m/rpm) 243[24.8] / 4,300-4,500 
WLTCモード燃費(km/L) 19.9 
新車価格(万円) 640.6~ 
中古車価格帯(万円)  528~ 

コスパ重視ならNX250の無印 

NX250

NXのエントリーモデルであるNX250は、価格を抑えたい方におすすめです。標準グレードは装備がシンプルながらも必要十分な機能を備えており、コストパフォーマンスに優れています。 

エクステリアでは、スタイリッシュなデザインに加え、LEDヘッドランプや18インチアルミホイールが標準装備。インテリアは上質な素材を使用し、快適な空間を実現しています。シンプルなモデルなので、好みのオプションをつけて楽しむのもよいでしょう。 

NXの乗り心地やデザイン性を楽しみつつ、価格を抑えたい方にぴったりの選択肢です。 

メーカー名 トヨタ 
車種名 / 主要グレード レクサス / NX250 無印(2WD) 
発売時期 2024年2月 
全長×全幅×全高(mm)   4,660×1,865×1,660 
ホイールベース(mm)  2,690 
車両重量(kg) 1,680 
エンジン型式 直列4気筒 
給気方式 自然吸気 
総排気量(cc)  2,487 
最高出力(kW[ps]/rpm)  148[201] / 6,600 
最大トルク (N・m/rpm) 241[24.6] / 4,400 
WLTCモード燃費(km/L) 14.4 
新車価格(万円) 485~ 
中古車価格帯(万円)  175~ 

アクティブに乗りたいならNX450h+オーバートレイル 

NX450h+ Fスポーツ 

※写真はNX450h+ Fスポーツ 

オフロード性能を重視するなら、NX450h+オーバートレイルがおすすめです。NXシリーズ唯一のPHEVモデルであるNX450h+をベースに、悪路走破性を高めた仕様となっています。 

エクステリアはダークメタリック塗装の18インチアルミホイールやブラックのホイールアーチモールなどを採用し、タフな印象に。インテリアは合成皮革とファブリックを組み合わせた専用シート表皮を採用し、アウトドアシーンに最適な機能性とデザイン性を両立しています。アクティブなカーライフを求める方にぴったりのグレードです。 

メーカー名 トヨタ 
車種名 / 主要グレード レクサス / NX450h+オーバートレイル 
発売時期 2024年2月 
全長×全幅×全高(mm)   4,660×1,865×1,675 
ホイールベース(mm)  2,690 
車両重量(kg) 2,010 
エンジン型式 直列4気筒 
給気方式 自然吸気 
総排気量(cc)  2,487 
最高出力(kW[ps]/rpm)  136[185] / 6,000 
最大トルク (N・m/rpm) 228[23.2] / 3,600-3,700 
WLTCモード燃費(km/L) ※EV走行換算距離 19.6 ※87km 
新車価格(万円) 772.5 
中古車価格帯(万円)  494~ 

中古車をお得に購入するなら車の個人売買カババがオススメ! 

自動車フリマサービス「カババ」ロゴマーク

根強い人気のレクサスNXは、中古車市場でも需要が高く、高値で取引されています。できるだけお得に購入したいと考えている方は、車のフリーマーケット「カババ」がおすすめです。 

カババの魅力は「車両価格の安さ」と「安心感」。カババは個人売買の仲介サイトのため、販売業者などの中間マージンが発生しません。消費税がかからないので、さらにお得に中古車を購入できます。 

また、カババに出品される車は全て第三者機関による厳正なチェックを受けています。中古車の状態が不安な方も、安心して購入可能。「お得に、そして安心してレクサス NXを手に入れたい」そんな願いを叶えるなら、カババを利用してみてはいかがでしょうか。きっと、ぴったりの一台が見つかるはずです。 

まとめ 

NX

レクサスNXは、高級感あふれる内外装に加え、優れた走行性能、先進の安全装備を兼ね備えた魅力的なコンパクトSUVです。NXにはそれぞれ特徴の異なる4つのシリーズと3つのグレードが展開されており、組み合わせによって理想に近い一台を選べます。 

ご自身のライフスタイルや求める機能、予算に合わせて最適なグレードを選びましょう。ご紹介した内容を参考に、ご自身にぴったりの一台を見つけてみてください。

✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!

カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のないカババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。

  

参考・引用