RX

レクサスNXとRXを比較!サイズ感や燃費の違いも紹介 

ブランド立ち上げ当初は高級セダンのイメージが強かったトヨタの高級ブランド「レクサス」ですが、現在ではSUVのラインナップも充実しています。特に注目したいモデルは、相対的にコスパが高いといわれているNXとRXです。そこで今回は、「コスパ」という共通点をもつ、NXとRXの違いを詳しくご紹介します。 

✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!

カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のないカババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。

NXとRXはレクサスを代表するクロスオーバーSUV 

RX

4車種がラインナップされているレクサスのSUVのうち、NXとRXはそれぞれ特徴が異なるモデルです。日常使いのしやすいNXと高級感があるのにリーズナブルなRX、方向性の異なる2モデルの基本的な性能をご紹介します。 

NXはレクサス初のコンパクトSUV 

NX

2014年に初代が発売されたNXは、レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUVです。「Premium Urban Sports Gear」をコンセプトに、街乗りも楽しめるスポーティなモデルとして開発されました。 

LXやRXよりもコンパクトで取り回しやすいため、市街地での日常使いでも便利です。また、視認性の高いメーター類や操作性を重視した各種ボタン類の配置によって、運転のしやすさを高めています。 

メーカー名 レクサス 
車種名 / グレード  NX / 250 
発売時期 2024年2月 
全長×全幅×全高(mm) 4,660×1,865×1,660 
ホイールベース(mm) 2,690 
車両重量(kg) 1,680 
エンジン型式 A25A-FKS 
給気方式 なし 
総排気量(cc) 2,393 
最高出力(kW[ps]/rpm) 148 [201] / 6,600 
最大トルク (N・m[kg・m/rpm]) 241 [24.6] / 4,400 
WLTCモード燃費(L/km) 13.9 
新車価格(万円) 512 
中古車価格帯(万円) 149.9~952 

高級感はあるのにリーズナブルなRX 

RX

RXは、フラッグシップモデルのLXに次ぐプレミアムクロスオーバーSUVです。レクサスらしい、高級感のある内外装を備えています。一方で、LXよりも価格が抑えられていて、質感と価格のバランスのとれたモデルです。 

初代RXの登場は1998年ですが、当初は海外モデルとしてのみ展開されていました。日本国内で販売が始まったのは、2009年登場の3代目から。現行モデルは2022年登場の5代目で、先代から大幅な意匠の変更が施されています。グリル部分がボディとシームレスなデザインになり、レクサスを象徴する「スピンドルグリル」から「スピンドルボディ」にフロント部分が一新されました。 

メーカー名 レクサス 
車種名 / グレード  RX / バージョンL 
発売時期 2023年7月 
全長×全幅×全高(mm) 4,890×1,920×1,705 
ホイールベース(mm) 2,850 
車両重量(kg) 1,870 
エンジン型式 T24A-FTS 
給気方式 ターボ 
総排気量(cc) 2,393 
最高出力(kW[ps]/rpm) 205 [279] / 6,000 
最大トルク (N・m[kg・m/rpm]) 430 [43.8] / 1,700-3,600 
W10モード/10・15モード燃費(km/L) 11.8 
新車価格(万円) 666 
中古車価格帯(万円) 78~1,161 

NXとRXのポイント別徹底比較 

NX RX インパネ

NXとRXの違いは、ボディサイズだけではありません。さまざまな角度から比較することでみえてくる、両車の違いを詳しく紹介します。 

サイズ感 

ボディサイズを比較すると、両車の違いがよくわかります。NXの全長は、RXよりも230mmもコンパクトです。道幅の狭い交差点や駐車場での切り返しなど、NXのほうが日常使いをしやすいモデルといえます。 

一方で、サイズの大きいRXのほうが室内空間は広く、居住性が高い点が特徴です。より快適なクルージングを求める方には、RXをおすすめします。 

モデル名 全長×全幅×全高(mm) 
NX 4,660×1,865×1,660 – 1,675 
RX 4,890×1,920×1,700 – 1,705 

動力性能 

NXとRXでラインナップに多少の違いはあるものの、搭載されているエンジンの違いはほとんどありません。しかし、NXのほうが車重は軽いため、より加速感のあるスポーティな走りを楽しめます。特にストップ&ゴーの多い日本の市街地では、NXのほうがやや使い勝手が良いかも知れません。 

モデル名 最高出力(kW[ps]) 最大トルク (N・m[kg・m/rpm]) 車重 
NX 140 [190PS] – 205 [279] 243 [24.8] – 430 [43.8] 1,680 – 2,030 
RX 140 [190PS] – 205 [279] 243 [24.8] – 430 [43.8] 1,870 – 2,160 

燃費 

NXもRXも、パフォーマンス重視のガソリン車から燃費性能重視のハイブリッド車がラインナップされています。エンジンはほぼ同型のため、車重の軽いNXのほうが燃費面で有利です。 

一方で、燃費の違いは最大でも2.0L/kmしかなく、大柄なRXも十分優秀な燃費性能を備えているといえます。 

モデル名 WLTCモード燃費(L/km) 
NX 11.7 – 22.2 
RX 11.2 – 20.2 

内装 

内装面では、RXの質感と開放感の高さが際立ちます。エレガントで重厚感のある内装は、広い室内空間とあわせて落ち着きのある仕上がりです。上位グレードでは本革シートが標準装備されていることはもちろん、本木目のオーナメントパネルも選択できます。 

一方の、NXの内装は、使いやすさを追求した機能美が特徴です。RXのような豪華さがない分、シンプルですっきりとしたデザインでまとめられています。特にタイトで一体感のあるコックピットは、スポーティさを打ち出したNXのコンセプトを体現しているポイントです。 

外装 

現行型RXの外観は、レクサスのSUVラインナップのなかでも特に個性的なデザインです。グリル部分がボディと一体化され、フロントから後方に流れる伸びやかなラインを形成しています。レクサスというブランドと車格にふさわしい、重厚感とエレガントさを兼ね備えたスタイリングです。 

一方のNXの外観は、スポーティモデルらしいアグレッシブなデザインにまとめられています。レクサスを象徴するスピンドルグリルを起点に形成された、無駄のないフォルムが特徴的です。 

グレードと価格 

NX、RXともにエンジン形式、駆動方式、装備によってグレードが分かれています。現行型各車の、グレード別価格一覧は以下のとおりです。 

車名 グレード エンジン型式 駆動方式 価格(万円) 
NX 450h+”version L” ハイブリッド AWD 749.5 
450h+”F SPORT” 758.5 
450h+”OVERTRAIL” 772.5 
350h”version L” 2WD 637.6 
350h”F SPORT” 640.6 
350h 550 
350h”version L” AWD 664.6 
350h”F SPORT” 667.6 
350h”OVERTRAIL” 687.6 
350h 577 
350”F SPORT” ガソリン AWD 630.6 
350”OVERTRAIL” 650.6 
250”version L” 2WD 568.6 
250 485 
250”version L” AWD 595.6 
250 512 
RX 500h”F SPORT Performance” ハイブリッド AWD 901 
450h+”version L” 872 
350h+”version L” 2WD 758 
350h+”version L” AWD 796 
350”version L” ガソリン 2WD 666 
350”version L” AWD 707 
350”F SPORT” 707 

中古車をお得に購入するなら車の個人売買カババがオススメ! 

自動車フリマサービス「カババ」ロゴマーク

トヨタの高級ブランドという位置づけのレクサスだけに、比較的リーズナブルなNXでも新車で気軽に購入できる価格ではありません。そこでおすすめするのが、中古車個人売買のカババです。中間マージンの発生しない個人売買のため、よりお得な価格で憧れのレクサスを購入できます。 

また、出品車両はすべて、プロによる査定を受けていることもおすすめポイントです。もともとクオリティの高いレクサス車ですが、プロによる査定を受けていることで安心感がより高まります。 

まとめ 

RX

スタイリッシュで人気の高いレクサスのSUVのなかでも、RXとNXは比較されることの多い車種です。カテゴリーは同じSUVですが両車の性格はまったく異なるため、一概にどちらがおすすめとは決められません。 

例えば、価格や運動性能だけをみるとNXのほうがお得に感じますが、レクサスにしかない高級感ではRXに軍配があがります。両車の性能をしっかりと比較して、目的や好みに合った車種を選んでください。 

✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!

カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のないカババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。

引用・参考