
新車の納期はなぜこんなにかかる? 短納期を実現するコツも紹介
新車の納期は車種やメーカーによって違いがあり、即納できる車から1年待ちの車などさまざまです。今回は自動車流通のプロである田中社長に、新車納期が車種やメーカーごとに違う理由と、納期を短くするポイントを詳しく解説してもらいます。
平均55万円高く売れてる!
自動車フリマカババ
✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!
カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のない、カババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。
youtubeはこちら!
新車の納期が長くなる理由

長山:
前回、自動車ローンの相談にのっていただきありがとうございました。
ディーラーにハリアーの見積もりを出してもらい、同時にクラウンスポーツをすすめられました。
田中:
クラウンスポーツもいい車ですね。
長山:
はい。
ためしにローンの審査をおこなったら、ローンが通りどちらの車にしようか悩んでいます。
ただ、クラウンスポーツは納期が長く1年近く待つそうなのですが、どうして車種によって納期が違い、また長くなるのでしょうか?
田中:
新車の納期ですね。
新車の納期が変わる、または長くなるのには2つの理由があります。それぞれ説明していきますね。
理由①需要と供給のバランスの崩れ
田中:
新車の納期が長くなる1つ目の理由は、需要と供給のバランスの崩れです。生産台数よりも注文台数の方が多い状態だと納期が長くなります。
長山:
車を作ることが間に合わないということですね。
田中:
そうです。
通常、メーカーでは納期が約3ヶ月ですが、なんらかの事情があると生産が追いつかず納期は長くなります。
長山:
例えばどんな事情がありますか?
田中:
最近だと一部メーカーで型式の不正疑惑があり、型式指定が取り消されました。
取り消されたことにより、その間メーカーは生産ができなくなります。
長山:
生産ができなければ納期は伸びてしまいますね。
POINT
テレビや冷蔵庫、パソコンなどの一般的な家電製品とは違い、車はメーカーやディーラーで大量の在庫をストックしておくことができません。そのため、予期せぬアクシデントはもちろん、予想を超える人気となり注文が殺到した場合は生産が追いつかず、納期が長くなってしまいます。
理由②パーツ不足
田中:
車の製造過程において、メーカーの役割はさまざまなサプライヤーさんに作ってもらった部品を組み立てることです。
そのため、一部のパーツが届かないだけでも作業が進まず、完成車を出荷することができません。
長山:
つい自分が買ったメーカーのことばかり考えてしまいますが、車を1台造るということは多くの会社が関係しているんですね。
POINT
例えば世界的に半導体不足になり、車だけでなく家電など多くのものが生産中止になったことがあります。特に現代の車に使用されている部品は多く、車種によっては数万点以上もの部品が必要です。そのため、一部のパーツや部品が不足するだけで、完成しなくなり生産が止まってしまいます。
納期の目安の考え方

田中:
ちなみにクラウンスポーツは、今受注停止しています。(2024年7月収録当時)
長山:
え!知りませんでした!
田中:
納車が1年と言われた理由は、トヨタの場合、1年間の生産分のみを受注するためです。
1年間の受注枠が埋まると受注をストップします。
長山:
なるほど。
田中:
次に受注の枠が空くタイミングは、次の1年間の生産に対する募集を開始したときに注文できます。その期間を見込んでいるため約1年ということです。
長山:
逆にいうと、今だと最低1年以上かかるということですか?
田中:
その通りです。
クラウンスポーツの場合人気があるので、メーカーが1年間で生産する予定の台数が全部埋まり、長山さんは次の枠になると考えられます。メーカーによっては1年縛りではなく、2年〜3年の枠で受注するメーカーもあり、メーカーによって違いがあるので気をつけましょう。
メーカーで納期が違う理由
長山:
ちなみにメーカーによって納期が違うのはなぜですか?
田中:
国産メーカーの場合、大体は3ヶ月くらいで作っているので、大きな違いはありません。
ただ車を手作りする場合、時間がかかります。
長山:
どういうことですか?
田中:
例えばホンダシビックタイプRの場合、手作りの工程が多いため作るのに時間がかかります。
長山:
それで作れる台数に制限ができてしまうのですね。
POINT
国産車と輸入車でも違いがあり、輸入車は製造後日本に運ぶまで時間がかかります。例えば、世界的な紛争の問題で、イギリスの車はスエズ運河を使用して輸送することができません。そのため遠回りをして輸送しなければならず、車を運ぶことに時間がかかり納期が長くなります。
正常な場合の納期

長山:
納期まで約1年待ちと言われていますが、正常な状態だと納期の目安はどのくらいですか?
田中:
一般的には受発注後、約3ヶ月です。
例外として、メーカーや販売店が新車在庫を抑えている場合があります。
長山:
新車在庫の場合は納期が早くなるのですか?
田中:
そうです。
新たに車を作らず、すでにある在庫の場合は即納できるため、約1ヶ月で納車まで進みます。
POINT
通常の新車を購入する場合、メーカーオプションや外装の色など細かく選んでから発注をします。メーカーオプションは、サンルーフや自動安全システム、本革シートなど、車を工場で作るときに一緒に組み付けるオプションのことです。在庫車の場合はすでに完成しているため、メーカーオプションや色も現物のままとなり、自分でメーカーオプションや色を選べません。
納期を早める裏技
長山:
クラウンスポーツに決めようと思いますが、少しでも早く納車する裏技はありますか?
田中:
早く納車してもらいたいですよね。
裏技は1つあり、いくつか新車のディーラーに聞くことです。
長山:
同じメーカーのディーラーでも、お店が違うと何か違いがあるということですか?
田中:
同じメーカーの新車ディーラーでも運営会社が違うことがあります。そして、各メーカーは、その販売店(運営会社)ごとに販売できる枠(台数)が決まっているんです。
つまり、販売店ごとに枠が埋まっている場合と、まだ枠が残っている場合があります。
そのため、ディーラーの中でも違う販売会社に聞いてみることがおすすめです。
POINT
同じように見える新車ディーラーですが、同じメーカーでも注意深く正式名称を確認すると違う場合があります。その場合は運営会社が異なるので、販売枠が残っていないか?すぐ納車できる在庫車がないか?確認してみましょう。
まとめ

新車は車種によって納期がさまざまです。人気の車種で注文が殺到している車や、パーツが中々揃わない車はどうしても納期が長くなってしまいます。納期を少しでも早めたい場合は、いくつかディーラーを回ってみると納期を早めることができるかもしれません。
平均55万円高く売れてる!
自動車フリマカババ
✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!
カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のない、カババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。