カイエン

ポルシェカイエンのスペックやグレードを紹介! 

ポルシェ カイエンは、ダイナミックな見た目や走りで幅広いユーザーから人気です。しかし、いざ購入を考えるとグレードや年式がたくさんあり、どれを購入したらいいのか迷ってしまいます。ポルシェの中でも、特にカイエンは中古車の価格帯に幅があるということです。 

この記事では、グレードごとの特徴や価格帯を含め詳しく紹介します。カイエンを選ぶ時の参考にしてみてください。 

✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!

カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のないカババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。

ポルシェカイエンの歴史 

カイエン

ポルシェ カイエンは2002年にポルシェ初のSUVとして登場。2000年にBMW X5が市場に出たことで、プレミアムSUVへの関心が高まりました。そこにカイエンがデビューし、ハイパフォーマンスSUVという新しいジャンルが確立します。 

ポルシェといえば、「911」に代表されるスポーツカーのイメージが根付いていたこともあり、SUVに対しては賛否両論を呼びます。しかしカイエンは、ポルシェのアイデンティティとプライドを損なうことなく人気を獲得し、大ヒットを記録しました。2010年にはフルモデルチェンジを受け、2代目カイエンが登場します。 

初代カイエンにはカイエン(ベースグレード)、カイエンS、カイエンターボがあります。2代目カイエンでは、初代のグレードにカイエンSハイブリッドが追加されました。大型化しつつボディを軽量化、エンジン出力の強化などにより、動力性能は一段と向上しています。 

そして2017年に現行である3代目カイエンが登場し、2代目のグレードに加えてEハイブリッドが追加。さらに大型化、高性能化、高級化されたことで、究極のSUVとして確固たる地位へと上り詰めました。 

カイエンとマカンの違い 

マカン

カイエンの成功を受け、2014年にカイエンの兄弟車として登場したのがマカンです。マカンはカイエンよりもサイズが小さく、価格が抑えられていますが、サイズ以外の見た目に大きな違いはありません。 

3代目である現行型カイエンのパワートレインは3種類あり、4L V8ツインターボ(550馬力)、3L V6ターボ(340馬力)、2.9L V6ツインターボ(440馬力)です。3L V6ターボにはハイブリッドも存在します。対して、マカンのパワートレインは2種類で、2L 直4ターボ(252馬力)、3L V6ターボ(354馬力)です。 

どちらもスポーツカーメーカーであるポルシェらしく、走行性能は申し分ありません。堂々とした見た目と高級感をを優先するとカイエン、街乗り中心で取り扱回しがしやすい方が良ければマカンがおすすめです。 

カイエンの基本スペックとグレードをチェック 

カイエン インパネ

カイエンには多くのグレードや年式があり、中古市場の価格帯も幅広くなっています。グレードごとの基本的なスペックも含め、詳しく解説します。 

カイエン 

カイエン
メーカー名 ポルシェ 
車種名 / 主要グレード カイエン / ベースグレード 
発売時期 2017年12月 
全長×全幅×全高(mm) 4,930×1,983×1,698 
ホイールベース(mm) 2,895 
車両重量(kg)(空車重量) 2,130 
エンジン型式 – 
給気方式 ターボ 
総排気量(cc) 2,995 
最高出力(kW[ps])  260[353] 
最大トルク (N・m) 500 
WLTCモード燃費(km/L) – 
新車価格(万円) 1,230 
中古車価格帯(万円) 97〜1500 

グレード名はありませんが、ベースとなるグレードにはV型6気筒エンジンが搭載されており、その走行性能は、0-100km/h加速6.0秒、最高速度248km/hと十分。エントリーモデルだからといって性能が低いわけではなく、走行性能や安全性能は十分に備わっています。 

中古車市場では、初代から現行にいたるまで多く出回っています。100万円を切るものから新車の価格帯を超えるものまで、多くの種類があることが特徴です。 

カイエンS 

カイエンS
メーカー名 ポルシェ 
車種名 / 主要グレード カイエン / S 
発売時期 2017年12月 
全長×全幅×全高(mm) 4,930×1,983×1,697 
ホイールベース(mm) 2,895 
車両重量(kg)(空車重量) 2,235 
エンジン型式 – 
給気方式 ターボ 
総排気量(cc) 2,894 
最高出力(kW[ps]) 349[474]  
最大トルク (N・m) 600 
WLTCモード燃費(km/L) – 
新車価格(万円) 1,605 
中古車価格帯(万円) 55〜1606 

カイエンSが搭載するエンジンはV型6気筒ツインターボエンジンで、加速性能は0-100km/h加速5.0秒、最高速度273km/hです。エンジンはベースグレードと同じではあるものの、Sと名が付けられている通り高出力化されています。 

中古車市場の台数は多く、価格帯も100万円を切るものから新車の価格を超えるものまであります。老舗のスポーツカーメーカーであるポルシェらしさを味わいたいという方は、カイエンSの中古車ははじめやすいグレードです。 

カイエンE-ハイブリッド 

カイエンE-ハイブリッド 
メーカー名 ポルシェ 
車種名 / 主要グレード カイエン/Eハイブリッド 
発売時期 2023年9月 
全長×全幅×全高(mm) 4,930×1,983×1,696 
ホイールベース(mm) 2,895 
車両重量(kg)(空車重量) 2,500 
エンジン型式  
給気方式 ターボ 
総排気量(cc) 2,995 
エンジン最高出力(kW[ps]) 224[304] 
エンジン最大トルク(N・m) 420 
モーター最高出力(kW[ps]) 130[176] 
モーター最大トルク (N・m) 460 
WLTCモード燃費(km/L) – 
新車価格(万円) 1429 
中古車価格帯(万円) 852〜1214 

カイエン EハイブリッドはV型6気筒エンジンを搭載し、0-100km/h加速4.9秒、最高速度254km/h。224kWを発生するエンジンに、モーターの力がプラスされることで、2.5tという決して軽くない車体を強烈に加速させます。 

現行モデルは、先代モデルと比べてEV走行可能距離が大幅に延び、充電時間も短縮されました。モーターだけでも最高時速は135km/hにも達し、EV走行可能距離は最長で44kmと実用性抜群です。年式も新しくハイブリッドということもあり、中古車の価格帯は比較的下がらない傾向にあります。 

カイエン ターボ 

カイエン ターボ 
メーカー名 ポルシェ 
車種名 / 主要グレード カイエン / ターボ  
発売時期 2022年6月 
全長×全幅×全高(mm) 4,930×2,194×1,685 
ホイールベース(mm) 2,895 
車両重量(kg)(空車重量) 2,645 
エンジン型式 – 
給気方式 ターボ 
総排気量(cc) 3,996 
最高出力(kW[ps]) 404[550]  
最大トルク (N・m r/min) 800 /2400〜4,500 
WLTCモード燃費(km/L) – 
新車価格(万円) 2,442 
中古車価格帯(万円) 822〜1003 

カイエン ターボはV8気筒エンジンを搭載し、0-100km/h加速4.1秒、最高速度は286km/hにも達します。カイエンの中でV8エンジンを堪能するならカイエン ターボ一択です。 

SUVの形をしたスーパーカーであり、最先端の電子制御システムによって体が座席にのめり込むような怒涛の加速性能と、本格的な悪路走破性能の両立をしています。中古市場は、他のグレードと比べると価格帯の幅が狭い傾向です。 

カイエン ターボ S E-Hybrid 

カイエン ターボ S E-Hybrid 
メーカー名 ポルシェ 
車種名 / 主要グレード カイエンS / E-Hybrid 
発売時期 2024年6月 
全長×全幅×全高(mm) 4,930×1,983×1,678 
ホイールベース(mm) 2,895 
車両重量(kg)(空車重量) 2,485 
エンジン型式 – 
給気方式 ターボ 
総排気量(cc) 2,995 
エンジン最高出力(kW[ps]) 130[176] 
エンジン最大トルク (N・m/) 500 
モーター最高出力(kW[ps]) 130[176] 
モーター最大トルク (N・m/) 460 
WLTCモード燃費(km/L) – 
新車価格(万円) 1635 
中古車価格帯(万円) 225〜1055 

カイエンS EハイブリッドはV6気筒エンジンとモーターを組み合わせ、システム出力は383kW(519ps)。カイエンEハイブリッドと基本的には同じパワートレインですが、エンジンの性能が高められています。 

カイエンS Eハイブリッドは、カイエンシリーズ3番目の電動化エンジンバリエーションで、カイエンEハイブリッドとカイエンターボEハイブリッドの間の位置付けです。カイエンターボEハイブリッドは、最高速度295km/h、544kW/739PSというカイエンの中で最高グレードです。 

中古車市場でカイエンS Eハイブリッドは、他のグレードに比べると比較的台数が少ないグレードになります。 

ポルシェカイエンが人気の理由  

ポルシェ カイエンは、同社全体の販売台数で3割を占めるほど人気です。もともとスポーツカーメーカーとしての地位を確立していたポルシェが、なぜSUV市場でも人気なのか、人気の理由を解説します。  

高品質で安全な装備 

カイエンは高い走行性能だけでなく、高品質で安全な装備をいくつも搭載しています。例えば、ナイトビジョンアシストは、熱探知カメラを使用して夜間の走行時に人や動物を検知し、その存在と位置をドライバーに警告する装備です。 

レーンキーピングアシストは、ウインカーを出さず車線を離れようとするとステアリングをサポート。また、補助機能としてレーンチェンジアシストがあります。レーダーセンサーを使用して近接車線の後方車両の距離と速度を検知し、距離と速度が車線変更に危険と推測される場合は、左右のドアミラーに警告を表示します。 

上質な内外装 

カイエンの外装は、ポルシェが培ってきたダイナミックかつ圧倒的な存在感を放つデザインになっています。ポルシェを代表する「911」に似たフロントフェイスを持ち、一目でポルシェだとわかる外観は魅力です。 

内装はスポーティさと快適性にこだわり、ドライバーが車と一体化できるような運転しやすいスポーツシートを使用しています。また、カイエンはミニバンサイズの大きさでありながら2列シートの5人乗りであるため、室内空間にゆとりがあります。そのため車内空間は広々とし、収納性が高いことも人気の秘訣です。 

中古車需要も高い 

カイエンは新車だけでなく中古車でも人気です。中古車の場合、高額なものからリーズナブルなものまで数多く出回っているため、新車は無理でも中古車なら手が届くかもしれません。また、ポルシェの比較的新しい車は相場が下がりづらい傾向であるため、乗り換える際のコスパを考えてポルシェを選ぶ人もいるほどです。 

中古車をお得に購入するなら車の個人売買カババがオススメ! 

自動車フリマサービス「カババ」ロゴマーク

ポルシェ カイエンを購入するならカババがおすすめです。中古車の個人売買であるカババなら、消費税がかからずお得に取引ができます。さらに個人売買ではなかなか使用できないオートローンが使えるため、支払いも安心です。 

また、故障のリスクが気になるカイエンであっても、プロの目でしっかりチェックしているため、過度に心配する必要はありません。そして、カババは気軽に出品できることも魅力のひとつです。新しいカイエンや古いカイエンも幅広く出品されているので、一度カババを覗いて見てください。 

まとめ 

カイエン

カイエンは、発売当初から現在に至るまで、唯一無二のSUVとして不動の人気を誇っています。人気の秘訣は、一目でポルシェだとわかるダイナミックなデザインをはじめ、スポーツカーに特化しているポルシェならではの内装へのこだわりです。また走行性能は抜群に高く、安全性能が充実していることも人気の秘訣。どこをとってもクオリティが高いため、所有することで得られる満足感は計り知れません。 

これだけ性能と魅力が詰まったカイエンは、新車だけでなく中古市場でも人気です。中古市場のカイエンは新車と違い価格の幅が大きく、安いものだと100万円を切るものまであります。ポルシェ カイエンへの憧れがある人は、まず中古車からはじめてみることもおすすめです。 

✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!

カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のないカババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。

引用・参考