
レクサスNXの燃費はいい?実燃費、ライバル車との比較を紹介
レクサス初のコンパクトSUVとしてデビューして以来、根強い人気を誇るNX。ラグジュアリーな雰囲気に憧れを持っている方は多いのではないでしょうか。しかし、本体価格が値を張るだけに、気になるのが維持費の一つである燃費性能です。
この記事では、レクサスNXの燃費について詳しく解説します。カタログ燃費のほか、実燃費も紹介していますので、NXが気になる方は必見です。ライバル車との比較もおこなっていますので、ぜひ車選びの参考にしてみてください。
平均55万円高く売れてる!
自動車フリマカババ
✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!
カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のない、カババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。
レクサスNXのカタログ燃費は?

レクサスNXには、ハイブリッド車の「NX450h+」「NX350h」とガソリン車の「NX350」「NX250」があります。ハイブリッドの方が省燃費なのはもちろんですが、実際のところどれくらいの差があるのか気になるところです。
ここでは、レクサスNXのハイブリッド車とガソリン車のカタログ燃費を詳しく見ていきましょう。
ハイブリッド車
レクサスNXのハイブリッド車のカタログ燃費は、以下のとおりです。
レクサスNX450h+のカタログ燃費
レクサスNX350hのカタログ燃費
NX450h+はレクサス初のプラグインハイブリッド車です。価格は749万5,000円からとなっており、NXのなかでは最上位モデルに該当します。一方、350hは2.5Lハイブリッドシステムを搭載しているモデルです。価格は557万円からとなっています。
標準グレードのほか、上位モデルの「version L」、専用パーツが多数搭載され、高次元な走行性能を堪能できる「F SPORT」、オフロードでも快適に走行できる機能を備えた「OVERTRAIL」のグレードを展開しています。
ガソリン車
レクサスNXのガソリン車のカタログ燃費は、以下のとおりです。
レクサスNX350のカタログ燃費
レクサスNX250のカタログ燃費
レクサスNX350は2.4リッターターボエンジンを採用しており、力強い走りを堪能できるのがポイントです。価格は630万6,000円からとなっており、NX250の上位モデルにあたります。
一方、NX250は2.5リッターの自然吸気エンジンを搭載した、NX唯一のレギュラーガソリン車です。燃費性能が向上しているほか、価格は512万円からと最もコスパのよいグレードといえます。
レクサスNXの実燃費は?

レクサスのカタログ燃費がわかったところで、次に気になるのは実際に走行したときの燃費性能ではないでしょうか。ここからは、実際にレクサスNXに乗っている人が口コミを投稿しているサイト「e燃費」をもとに、実燃費を見ていきましょう。
ハイブリッド車
ガソリン車
実燃費を調べたところ、やはり燃費はハイブリッド車の方が良いとわかりました。特に、プラグインハイブリッドであるNX450hは燃費性能20km以上と非常に優れた燃費性能を誇っています。
レクサスNXとライバル車を比較

ここからは、レクサスNXとよく比較されるライバル車と燃費性能を比べてみます。紹介する車種は、以下のとおりです。
トヨタ ハリアー
三菱 アウトランダー
メルセデス・ベンツ GLC
下記で詳しく見ていきましょう。
トヨタ ハリアー

ハリアーはトヨタを代表する都市型高級SUVです。初代から数えると20年以上の歴史があり、多くの方に愛されている車種といえます。
価格は312万8,000円からとなっており、レクサスNXよりもややお手頃といった印象です。ガソリン車のほか、ハイブリッド、プラグインハイブリッド車も揃えています。
そんなハリアーのカタログ燃費は、以下のとおりです。なお、4WDの燃費は[ ]内に表示しています。
トヨタ ハリアーのカタログ燃費
レクサスNXと燃費性能を比較したところ、ハリアーの方が全体的に燃費がよい結果となりました。コストを抑えたい方は、ハリアーも有力な選択肢になるかもしれません。
三菱 アウトランダー

三菱 アウトランダーは、走行性能と環境性能を備えたSUVです。2013年にプラグインハイブリッド版が発売されたことで、一気に注目度が高まりました。蓄電された電気は車以外にも給電可能なことから、災害時にも役立つ車として人気を集めています。
そんなアウトランダーのカタログ燃費は、以下のとおりです。なお、[ ]内の数値はEV走行換算距離を示しています。
三菱 アウトランダーのカタログ燃費
アウトランダーの燃費とNX(ハイブリッド)と比べたところ、全体的にNXの方が燃費がよい結果になりました。プラグインハイブリッドのNX450h+は19.6km/Lの燃費性能なので、やはりNXの方が低燃費といえます。
ただ、車体価格は全体的にアウトランダーの方が安価です。災害に備えたい方や、購入費用を抑えたい方は、アウトランダーも視野に入れてみてはいかがでしょうか。
メルセデス・ベンツ GLC

メルセデス・ベンツ GLCは、「GLK」の後継にあたるSUVです。GLKから数えると累計250万台以上を売り上げており、名実ともにメルセデスベンツの人気車種といえます。
2023年3月にフルモデルチェンジしたことで走行性能や安全性能が向上。排気量2,000ccを下回る仕様へと変わり、環境への配慮も強化されました。また、内外装に磨きをかけたことで、よりラグジュアリーな雰囲気へと昇華しています。
そんなGLCのカタログ燃費は、以下のとおりです。なお、[ ]内の数値はEV走行換算距離を示しています。
メルセデスベンツ GLCのカタログ燃費
GLC(ハイブリッド)の燃費性能は、レクサスNXと同程度という結果になりました。一方、プラグインハイブリッドの燃費はNXの方が優れています。しかし、EV走行換算距離はGLCの方が30km以上長い結果でした。
また、価格も全体的にGLCの方が高くなっています。コストを考えると、中古車での購入も検討するとよいかもしれません。
中古車をお得に購入するなら車の個人売買カババがオススメ!

レクサスNXはグレードの高いSUVであるだけに、車体価格も高額です。プラグインハイブリッドやハイブリッドであれば燃費性能がよいため維持費を軽減できますが、そのぶん車体価格も高くなります。また、ライバル車も決して安いとはいえません。
費用を抑えて安く購入したい方は、中古車での購入がおすすめです。カババは個人売買のフリマサービスなので、消費税がかかりません。200万円の車であれば、単純に20万円ぶんお得に購入できることになります。
また、掲載されている車はすべて熟練の査定士が検査済みなのも安心ポイントです。レクサスはNXのほかにも多数取り扱っていますので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ

レクサスNXは、秀逸なデザインと優れた性能のいずれも持ち合わせた高級SUVです。ボリュームがありつつも小回りの利く絶妙なサイズで、幅広い層から人気を集めています。ただし、そのぶん新車で購入しようとすると車体価格が高額なのが難点です。
また、人気の車種のため、納車まで時間がかかる点にも注意が必要。最短でも2カ月、ハイブリッド車は半年ほどかかる場合もあります。早く、そして安くNXを購入したい方は、中古車での購入がおすすめです。
中古車の販売状況は頻繁に変わるので、こまめにチェックしてみてください。
平均55万円高く売れてる!
自動車フリマカババ
✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!
カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のない、カババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。
引用・参考
https://lexus.jp/models/nx/pdf/specificationslist.pdf
https://lexus.jp/models/nx/features/price_package/?anchor=pdf
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17686584
https://engcar.jp/guide/lexus-nx-nennpi/
https://car-me.jp/articles/20335
https://kinto-jp.com/magazine/20211029-1/
https://kurumanist.com/lexusnx-3/
https://toyota.jp/harrier/grade/
https://toyota.jp/harrier/
https://toyota.jp/pages/contents/harrier/004_p_001/4.0/pdf/spec/harrier_spec_202310.pdf
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/grade/m.html