
カムリの燃費はいい?性能や乗り心地も紹介
トヨタ カムリは、鋭角に切れ上がったヘッドライトなどスタイリッシュな印象のミドルクラスセダンです。ゆったりと乗れるサイズ感は大きな魅力ですが、一方で維持費に直結する燃費性能は気になります。
そこで、カムリの燃費性能を中心に、洗練された乗り心地やこだわって設計された性能まで詳しくご紹介します。
平均55万円高く売れてる!
自動車フリマカババ
✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!
カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のない、カババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。
カムリの燃費はどれくらい?

ハイブリッドシステムを装備したカムリは、省燃費性能に優れた車種です。ライバル車との比較も含めて、カムリの燃費を詳しくみていきましょう。また、燃費性能以外のカムリの魅力も紹介します。
カムリのカタログ燃費は?
カムリは、グレードと駆動方式によって燃費が異なります。また、全てのラインナップが、ガソリンエンジンとモーターを併用するハイブリッド方式です。グレードは3つに分かれ、さらに、それぞれのグレードで2WDと電気式4WD「E-Four」の2つの駆動方式が用意されています。
カムリのカタログ燃費は、どのグレードも20km/Lを大きく上回る数字となっているのが特徴です。もっとも燃費が優れているのはグレードXで、カタログ燃費は27.1km/Lにも及びます。一方、車重が重く燃費性能のもっとも低いグレードWSやGのE-Fourでもカタログ燃費は21.6km/Lです。なお、カタログ燃費はすべてWLTCモードの数値を記載しています。
カムリの実燃費は?
実燃費情報サイトe燃費によると、カムリの実燃費は2WD(FF)が 19.33km/L、E-Four(電気式4WD)が15.17km/Lでした。いずれの駆動方式も、カタログ燃費を下回る数値になっています。一方で、レビュー欄をみると21km/Lや25km/Lといった書き込みも散見されるため、乗り方に大きく左右されるのかも知れません。
実燃費はユーザーが実際に走行した際の燃費を記録するため、エアコンの使用状況や渋滞などの道路状況、アクセルの踏み込み具合などによって数値が大きく変わってきます。カタログ燃費との開きはあるものの、20km/L以上の実燃費を報告するユーザーもいることを考えると、一定以上の燃費性能を発揮しているということでしょう。
ライバル車と燃費を比較
カムリのライバル車として燃費を比較するのは、同じセダンタイプのホンダ アコード、マツダ マツダ6セダンです。いずれもWLTCモードのカタログ燃費で比較しました。特に、アコードはカムリと同じく全モデルハイブリッド方式を採用しているため、燃費の違いは気になるところです。
カタログ燃費で比較すると、トヨタ カムリがもっとも高い省燃費性能ということがわかりました。マツダ6セダンの燃費性能との差が大きい理由は、ハイブリッドではなくエンジンモデルのためです。ただし、ディーゼルエンジンモデルでは17.8km/Lと検討しています。
動力性能も高い
省燃費性能とともに、動力性能が高いこともカムリの魅力です。2.5Lのガソリンエンジンは131kW(178ps)、モーター(フロント)は88kW(120ps)を発揮し、システム出力は155kW(211ps)にも達します。
全長4,910mm、車重は1,600kg前後と比較的大きなカムリですが、高い動力性能によってそれほど大きさを感じません。余裕のある出力によって、上級セダンにふさわしい快適なドライビングを実現しています。
カムリが人気の理由
カムリが人気を集める理由は、スタイリングも含めて全ての性能が高次元で融合されていることです。環境や維持費につながる省燃費性能、スポーティセダンとして重要な動力性能、そして従来のセダンとは一線を画す高いデザイン性を備えています。
フロントマスクやテールエンドは鋭角なデザインを取り入れ、全体にスタイリッシュな印象を与えます。見た目、性能の両面でオーナーの所有欲を満たすバランスの良さが、カムリが人気を得ている理由です。
カムリの性能の特徴

日本生まれのカムリですが、北米を中心に日本国内を上回る人気を獲得し、トヨタを世界的なブランドに押し上げた車種の一つです。そんなカムリは、2023年12月に販売を終了してしまった最終型では、再び日本で人気を獲得。世界中のユーザーから指示されるカムリの魅力と性能面での特徴を、5つ詳しくご紹介します。
トヨタ初のフルTNGA採用モデル
TNGAとは「Toyota New Global Architecture」の略で、「走る・曲がる・止まる」という車の基本性能と商品の魅力を大幅に引き上げるための新たな開発手法です。カムリは、TNGAを初めてフル採用して開発されました。
プラットフォーム、パワートレイン、電子部品などをTNGAに基づいて全てゼロから開発されています。
燃費と走行性能に直結する空力
空力性能は、燃費と走行安定性に直結します。カムリは、空力性能にもこだわって開発されました。ボディデザインに調和するように空力対策を施し、デザイン性と空力性能を両立。Aピラー部付け根のエアロスタビライジングフィンやテールランプ両端の形状など、細かい点までとことん空力性能にこだわってデザインされています。
さらに、空力性能へのこだわりはボディ上部だけにとどまりません。床下には車底部を流れる空気を制御するアンダーカバーも取り付けられ、燃費性能と走行性能の向上が図られています。
新設計のサスペンション
カムリのセダンらしい乗り心地と高いハンドリング性能を両立するために、サスペンションも新開発されています。フロントサスペンションは、キャスター角や取り付け位置に至るまで細かく調整。リアサスペンションはダブルウィッシュボーンに変更しつつ、各部の剛性を高めたことでしっかり感を実現しています。
さらに、前後ダンパーには、2段階の減衰力特性を得られる新開発のバルブを採用。走り出しは減衰力を高めて操縦安定性を高めつつ、高速域や荒れた路面では減衰力を下げて乗り心地を確保するという2つの相反する特性を両立させました。
セダンらしい高い静粛性
静粛性の高さは、カムリの特徴の1つです。新開発エンジンと組み合わされたハイブリッドシステムは、従来モデルよりも騒音と振動が抑えられています。また、ボディデザインも、風切り音の低減など空力面での静音性を意識して開発。さらに、クラストップクラスともいわれる吸音材の面積を確保するなど、セダンらしい静粛性をワンランク上の領域にまで高めています。
トヨタブランド初の高張力鋼板を使用したシャシー
軽量化と高剛性化を実現するため、カムリはトヨタブランドとして初めて1,180Mpa級の高張力鋼板をボディやシャシーに使用しています。高張力鋼板は一般的な鋼板よりも引張強度が強いため、強度を維持しつつ軽量化を図ることのできる素材です。
軽量化によって高い運動性能を確保しながら、高剛性化で安定感のあるセダンらしい走りを実現しています。
カムリの乗り心地の特徴
各部が新開発されたカムリは、上級セダンにふさわしい性能に仕上げられています。セダンにとって重要な乗り心地に関しても、例外ではありません。カムリの乗り心地の特徴を詳しくご紹介します。

しなやかな乗り心地
しっとりとしてしなやかな乗り心地が、カムリの最大の特徴です。TNGAによって新開発された重心の低いプラットフォームと作り込まれたサスペンションによって、あらゆる揺れを吸収して快適な乗り心地を実現しています。高い静粛性も含めて、ロングドライブでも乗員を疲れさせません。
高いハンドリング性能
カムリは、ドライバーの意のままに車を操れる高いハンドリング性能を実現しています。乗り心地を重視して開発された車では、ハンドリング性能は犠牲になりがちです。しかし、車の姿勢を問わず最適なジオメトリを得られるサスペンションによって、リニアなハンドリング性能と乗り心地を両立しました。
また、新開発の電動パワーステアリングによって、ステアリングフィールも向上させています。
3つの走行モード
カムリには、3つの走行モードが用意されています。走行シーンや気分に合わせて、最適なドライビング体験が可能です。
燃費を最優先するエコモード、スポーティーな走りを味わえるスポーツモード、そして燃費と走りを両立するノーマルモードをいつでも切り替えられます。
中古車をお得に購入するなら車の個人売買カババがオススメ!

人気のカムリに乗りたい方には、中古車の個人売買サービスカババがおすすめです。新車販売が終了しているカムリを入手するには、中古車を購入するしかありません。
個人売買のため中間マージンや消費税が不要なカババなら、よりお得な価格でカムリが手に入ります。
車としての完成度が高いことから古さを感じにくいことも、カムリの中古車をおすすめする理由です。しかも、カババならプロによって査定された中古車のみが販売されているため、品質面でもより一層安心して購入できます。
まとめ

トヨタ カムリは、2.5Lサイズのミドルクラスセダンながら27.3km/Lという高い燃費性能を誇ります。また、一般的なセダンとは一線を画すスタイリッシュな外観、システム全体で200psを超える高い動力性能、新開発のサスペンションやシャシーによる安定したハンドリング性能と燃費以外の面でもカムリは完成度の高い車です。
新車の販売が終了していることから、カムリを入手するには中古車しか選択肢がありません。SUVやミニバンの台頭でやや人気にかげりのあるセダンですが、カムリなら乗る人を選ばない上質な乗り心地を体験できるはずです。
平均55万円高く売れてる!
自動車フリマカババ
✔ 出品手続き、売却後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するから安心!愛車の価値を最大限引き出します!
✔ 出品後のキャンセルもOK!成約したとき以外の費用は一切かからない!
カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
また、万が一売却希望日までに購入者が見つからない場合でも、追加査定や複数業者とのやり取りが必要のない、カババの一括査定で手間なく高値売却をサポートいたします。
引用・参考
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/camry-3/camry-3_202208.pdf
https://www.honda.co.jp/ACCORD/common/pdf/accord_spec_list.pdf
https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/mazda6/common/pdf/mazda6_specification_202212.pdf
https://www.corolla-hakata.jp/recommend/camry-nenpi
https://gazoo.com/car/impression/res/17/08/03/r298237/
https://www.corolla-hakata.jp/recommend/camry-nenpi
https://car-mo.jp/mag/category/catalog/performance/camry/
https://www.corolla-tokushima.co.jp/lineup/newcar-oldbox/camry/performance
https://www.webcartop.jp/2017/08/140753/
https://car.motor-fan.jp/article/10004049?page=2
https://www.carsensor.net/contents/testdrive/category_123/_62615.html