
フィットのおすすめグレードは?グレードの違いを徹底比較
ホンダ フィットは、広さと使い勝手のよさが備わったコンパクトカーとして、快適性や安全性、燃費性能、価格のバランスがよいため高い人気を集めています。
そんなフィットには、ベーシックなグレード、上質感のあるグレード、スポーティーグレードなど、豊富なバリエーションを用意しているのも特徴で、自分のライフスタイルや用途に合った選択が可能です。
本記事では、各グレードの特徴を比較しながら、装備や価格、燃費性能の違いを詳しく解説します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
平均55万円高く売れてる!自動車フリマカババ
✔ 成約後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するからフリマでも安心!
✔ 成約したとき以外の費用は一切かからない!
カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
フィットのグレード構成

現行型フィットは、1.5L直列4気筒ガソリンエンジン車と、ハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載したモデルの2種類のパワートレインを展開しています。
グレードは「BASIC」「HOME」「RS」「CROSSTAR」「LUXE」の5つがあり、用途や好みに応じて選べます。「RS」はスポーティさを追求したFF(2WD)のみの設定ですが、それ以外のグレードでは2WDと4WDの両方から選択可能です。全グレードに先進安全機能「Honda SENSING」やエアバッグが標準装備され、安全性も充実しています。
ここからは、それぞれのグレードの特徴について、見ていきましょう。
「BASIC」グレード
フィットの「BASIC」は、コストパフォーマンスを重視する方にぴったりのベースグレードです。シンプルで親しみやすいデザインに加え、実用性に優れた装備がバランスよく備わっています。特徴的なのは、衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能を含む先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」が標準装備されている点で、日常の運転をより安心・安全にしてくれます。
また、「Hondaスマートキーシステム」やパワースイッチ、テレスコピック&チルトステアリングなど、快適装備も充実しており、遮音・UVカット機能付きフロントガラスや高性能集塵フィルターなど、日常使いに便利な細やかな配慮も見逃せません。
ただし、パワーユニットによって装備に違いがある点には注意が必要です。ガソリン車はマニュアルエアコンとハロゲンヘッドライトを採用していますが、e:HEVモデルではフルオートエアコンとLEDヘッドライトが標準装備されています。どちらを選ぶかで快適性に差が出るため、用途に応じた選択が求められます。
価格帯はガソリン2WDで約172万円からと、非常にリーズナブルです。装備を抑えつつも、安全性と基本的な快適機能を備えた「BASIC」は、初めての一台にも最適な選択肢といえるでしょう。
「HOME」グレード
フィットの「HOME」グレードは、その名のとおり、まるで自宅にいるかのような快適性と温かみのある空間づくりを意識したモデルです。ベースグレードの「BASIC」と比較すると、装備や内装の質感が一段と向上しており、日常使いはもちろん、長時間のドライブでも快適に過ごせる工夫が施されています。
特に注目したいのは、ガソリンモデルでもフルLEDヘッドライトやフルオートエアコンが標準で装備されている点です。これにより、視認性や快適性が大幅に向上しています。また、「Honda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージ」も標準搭載されており、利便性の面でも抜かりがありません。
内装面では、ソフトパッドの採用や、上質なプライムスムースを使用したコンビシートが快適な室内空間を演出しています。e:HEVモデルでは、本革巻きステアリングやUSBジャックの追加など、細部にまでこだわった仕様になっており、より上質なカーライフをサポートします。
ボディカラーは単色8色から選択可能で、ガソリン車・e:HEV車ともに同じラインナップになっています。価格はガソリン2WDで約198万円からとなっており、装備と快適性を重視したい方にぴったりのグレードといえるでしょう。
「RS」グレード
フィットに新たな個性を加える「RS」グレードは、2022年10月のマイナーチェンジで登場したスポーティモデルです。軽快な走りとスタイリッシュな外観が特徴で、ドライビングプレジャーを求める方にぴったりの一台といえるでしょう。
走行性能においては、RS専用にチューニングされたサスペンションを採用しています。これにより、フィットとは思えない俊敏で安定感のあるハンドリングが実現されています。また、ステアリングに備わるパドルシフトで減速の強さを4段階に調整できる「減速セレクター」や、シーンに応じて選べる3種類のドライブモードを搭載し、走りの楽しさを一層引き立てます。
デザイン面でも「RS」らしいスポーツ感が満載です。専用のフロントグリルやバンパー、サイドシルガーニッシュにはピアノブラック塗装が施され、さらにテールゲートスポイラーやエキパイフィニッシャーなどがアグレッシブな印象を演出しています。また、16インチアルミホイールも標準装備され、足元からも力強さが伝わってきます。
ボディカラーは全6色展開で、ガソリン車・e:HEV車ともに同一設定になっています。価格はガソリン2WDが約215万円、e:HEV 2WDが約254万円と、装備とパフォーマンスを考慮すれば納得の設定です。スポーティな外観とドライビング性能を両立したい方に、まさにうってつけのグレードです。
「CROSSTAR」グレード
アクティブなライフスタイルに寄り添うフィットの「CROSSTAR」グレードは、SUVテイストを取り入れた独自のスタイルが特徴です。専用デザインのフロントグリルやバンパー、ホイールアーチプロテクターなどが装備され、見た目からもアウトドアを楽しみたくなるような力強さが感じられます。専用の16インチアルミホイールもその存在感を引き立てています。
機能面でもアウトドアシーンを意識しており、シートには水や汚れに強い撥水ファブリックを使用したコンビシートを採用しています。さらにルーフレールも装備されており、レジャーアイテムの積載にも対応しやすい設計です。
インテリアは快適性を保ちつつ、実用性にも優れた仕上がりになっており、日常使いはもちろん、週末のドライブやアクティビティにもフィットします。
ボディカラーは、単色5色に加えて、ブラックルーフの2トーンカラーが3色設定されており、全8パターンから選べるのも魅力です。「CROSSTAR」はフィットの中で唯一ツートーンカラーが選択できるグレードで、デザインへのこだわりもしっかり反映されています。
価格はガソリン2WDが約229万円から、e:HEV 2WDが約262万円からとなっており、装備内容とスタイルを考えると非常にバランスの良い設定です。街乗りからアウトドアまで幅広く楽しみたい方におすすめの1台です。
「LUXE」グレード
フィットの中でも、最も上質さと快適性を追求したグレードが「LUXE」です。その名のとおり、エレガントな雰囲気と高機能な装備が魅力で、日常のドライブにちょっとした贅沢を加えてくれます。
外観にはプラチナ調クロームメッキが随所に施され、ドアミラーやドアロアガーニッシュ、フロントグリルモールディングなどが高級感を演出しています。さらに、繊細なデザインの専用16インチアルミホイールも、スタイリッシュな足元を引き立てます。
インテリアには、LUXE専用の本革シートを採用し、ベージュ系のキルティングパーフォレーション本革シートを選べば、さらに上質な空間になっています。
快適装備も他グレードより一歩先を行き、運転席と助手席にはシートヒーターを完備し、冬場でも心地よく過ごせるよう、ステアリングヒーターやワイヤレス充電器といった便利機能も用意されています。
価格はガソリン車の2WDで約230万円から、e:HEV 2WDは264万円からとなっており、充実した装備とラグジュアリーな仕上がりを考えると納得の価格設定です。
日常使いでもワンランク上の快適さを求める方や、上質なドライブ体験を重視するユーザーにおすすめのグレードです。
グレードの違いを徹底比較

ここからは、フィットのグレードによる違いを、価格、燃費で比較していきましょう。
価格
フィットのグレード選びで、重要な要素の一つが価格です。新車価格の目安は、下記の通りです。(2025年5月時点の情報に基づいています。)
グレード | エンジン | 駆動方式 | 価格(税込) |
BASIC | ガソリン | 2WD | 1,720,400円 |
4WD | 1,922,800円 | ||
ハイブリッド | 2WD | 2,138,400円 | |
4WD | 2,340,800円 | ||
HOME | ガソリン | 2WD | 1,985,500円 |
4WD | 2,186,800円 | ||
ハイブリッド | 2WD | 2,328,700円 | |
4WD | 2,533,300円 | ||
RS | ガソリン | 2WD | 2,153,800円 |
ハイブリッド | 2,541,000円 | ||
CROSSTAR | ガソリン | 2WD | 2,292,400円 |
4WD | 2,495,900円 | ||
ハイブリッド | 2WD | 2,627,900円 | |
4WD | 2,831,400円 | ||
LUXE | ガソリン | 2WD | 2,305,600円 |
4WD | 2,506,900円 | ||
ハイブリッド | 2WD | 2,643,300円 | |
4WD | 2,846,800円 |
もっとも価格が抑えられているのは「BASIC」で、ガソリン2WDが約172万円から、e:HEVは約192万円からスタートします。装備が充実する「LUXE」では、ガソリンが約230万円、e:HEVでは約264万円となっており、上質さや快適性にこだわる方におすすめです。スポーティな走りを楽しめる「RS」は2WDのみの設定で、ガソリンが約215万円、e:HEVが約254万円です。グレードや駆動方式の選択によって価格に差が出るため、予算や用途に合わせた選択が可能です。
燃費
フィットの各グレード別の燃費消費率は以下のとおりです。
グレード | エンジン | 駆動方式 | 燃料消費率(WLTCモード) |
BASIC | ガソリン | 2WD | 18.7km/L |
4WD | 16.6km/L | ||
ハイブリッド | 2WD | 30.2km/L | |
4WD | 25.4km/L | ||
HOME | ガソリン | 2WD | 18.5km/L |
4WD | 16.6km/L | ||
ハイブリッド | 2WD | 29.0km/L | |
4WD | 25.3km/L | ||
RS | ガソリン | 2WD | 17.9km/L |
ハイブリッド | 27.2km/L | ||
CROSSTAR | ガソリン | 2WD | 17.6km/L |
4WD | 16.1km/L | ||
ハイブリッド | 2WD | 27.1km/L | |
4WD | 24.2km/L | ||
LUXE | ガソリン | 2WD | 17.9km/L |
4WD | 16.0km/L | ||
ハイブリッド | 2WD | 27.6km/L | |
4WD | 23.5km/L |
フィットは、燃費性能においても非常に優れたコンパクトカーです。ガソリン車の燃費はWLTCモードで2WD:17.6~18.7km/L、4WD:16.0~16.6km/Lを記録しています。一方で、ハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載したモデルでは、さらに高い数値を誇り、2WD:27.1~30.2km/L、4WD:23.5~25.4km/Lと高効率です。毎日の通勤や街乗りはもちろん、長距離のドライブでも燃料消費を抑えられる点が魅力です。走りと燃費のバランスを重視するならe:HEV、初期費用を重視するならガソリン車と、ライフスタイルに応じて選べるのもフィットの強みです。
おすすめのグレードは?

ホンダ フィットのおすすめグレードは「HOME」です。
フルLEDヘッドライトやフルオートエアコンといった快適装備が標準で備わり、デザイン・機能・価格のバランスが非常に優れています。ボディカラーのバリエーションも豊富で、自分好みの一台を選びやすい点も魅力です。必要な装備がひと通りそろっているため、初めてのクルマ選びにも安心なグレードといえるでしょう。
中古車をお得に購入するなら車の個人売買カババがオススメ!

フィットを少しでも安く手に入れたい、中古車も検討したいと考えている方は、車の個人売買「カババ」の利用がおすすめです。
カババは、個人間で直接車を売買できるオンラインサービスです。中古車販売店を通さないため、中間マージンがかからず、お得にフィットを購入できる可能性があります。
フィットの中古車を探している方は、カババをチェックしてみてはいかがでしょうか。
まとめ

ホンダ フィットは、ユーザーのライフスタイルや好みに合わせて選べる豊富なグレード展開が魅力のコンパクトカーです。
シンプルで価格を抑えた「BASIC」から、上質で快適な装備が充実した「LUXE」まで、それぞれに明確な個性があります。走りを楽しみたい方には「RS」、アウトドア派にはSUVテイストの「CROSSTAR」、バランスを重視する方には「HOME」がおすすめです。燃費性能や安全装備も全グレードで高水準にまとまっており、誰にとっても使いやすい一台といえるでしょう。自分の用途や好みに合ったグレードを選ぶことで、フィットとのカーライフがより充実したものになるでしょう。
本記事がフィットの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
平均55万円高く売れてる!自動車フリマカババ
✔ 成約後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するからフリマでも安心!
✔ 成約したとき以外の費用は一切かからない!
カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
引用・参考
https://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/list
https://www.carseven.co.jp/magazine/news/3503
https://autonavi.car-mo.jp/mag/category/catalog/grade/fit_new