BRZ

BRZのおすすめグレードは?グレードの違いを徹底比較

スバルBRZは、後輪駆動ならではの軽快なハンドリングと、水平対向エンジンによる低重心設計が魅力の本格スポーツカーです。

2021年にフルモデルチェンジを迎えた2代目では、排気量を2.4Lに拡大し、さらに力強い走りを実現しています。グレードは「R」「S」「STI Sport」の3種類が展開されており、それぞれ装備や乗り味に違いがあります。

この記事では、BRZ各グレードの特徴や違いをわかりやすく解説し、自分に合った一台を見つけるヒントをお届けします。

✔ 成約後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するからフリマでも安心!
✔ 成約したとき以外の費用は一切かからない!

カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。

BRZのグレード構成

BRZ

スバルBRZは、エントリーグレードの「R」・上位グレードの「S」・最上位の「STI Sport」の3つのグレードで構成されています。

それぞれのグレードの特徴について、詳しく見ていきましょう。

「R」グレード

スバルBRZの「R」グレードは、シリーズの中でベーシックに位置づけられるモデルながら、スポーツカーとしての魅力をしっかりと感じられる一台です。走行性能を最優先に設計されたBRZにおいて、「R」はコストパフォーマンスに優れつつ、質感や装備でも抜かりのないバランスの取れたグレードです。

外観面では、17インチのスーパーブラックハイラスター仕上げアルミホイールと215/45タイヤ(ミシュラン・プライマシーHP)を採用し、足元にスポーティさを演出しています。内装では、レッドステッチ入りファブリックシートやハイグロスブラック加飾付きスイッチ類、レザー調のショルダーパッド付きドアトリムなど、視覚的にも質感を感じられる仕上がりです。

装備面では、ステアリング連動式フルLEDヘッドランプや左右独立温度調整機能付きフルオートエアコン、キーレスアクセス&プッシュスタートといった利便性の高い装備を標準採用しています。ウェルカムライティング機能も搭載され、乗る前からオーナーを迎えてくれる「おもてなし」も感じられます。

オーディオは6スピーカー構成で外部アンプは省略されるものの、日常使いには十分な音質を確保しています。安全装備ではAT車に運転支援システム「アイサイト」が、MT車にも側方・後方の安全確認を支援する「スバルリヤビークルディテクション」が標準装備されています。

価格を抑えつつも、必要十分な快適装備と安全性能を備えたBRZ Rは、純粋に運転を楽しみたいドライバーにとって、非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。

「S」グレード

スバルBRZ「S」は、上級装備と上質な質感を備えた、シリーズ内でも高い人気を誇るグレードです。走る歓びを追求した「Pure Handling Delight」の思想に基づき、ドライバーとの一体感を重視した設計がされています。

アルミ製フロントフェンダーの採用やプラットフォームの改良により、軽量化とボディ剛性の向上を実現し、2.4L水平対向エンジンは最高出力235ps、最大トルク250Nmを発揮し、より力強い走りを提供します。

足回りには、215/40R18サイズのミシュラン・パイロットスポーツ4タイヤとマットダークグレーメタリック仕上げのアルミホイールを装着し、高いグリップ性能と優れたハンドリング応答性を両立し、スポーツドライビングの楽しさを一層引き立てています。

インテリアはブラック基調で統一され、シートはウルトラスエードと本革のコンビネーション仕様です。レッドアクセントが加えられたスポーティなデザインに加え、シートヒーターやブランノーブ素材のメーターバイザー・ショルダーパッドなど、細部まで高級感が演出されています。

装備面では、8スピーカー+外部アンプによる高音質オーディオ、サンバイザーの照明付きミラー、ステンレス製サイドシルプレート、ドアカーテシーランプなど、細やかな配慮が随所に施されています。さらに、運転支援システム「アイサイト」も標準装備されており、安全性も抜かりありません。

BRZ Sは、見た目・走り・快適性すべてにおいてバランスの取れた、スポーツカーとして完成度の高い一台です。

「STI Sport」グレード

スバルBRZの最上級グレードとして登場した「STI Sport」は、走りの本質と上質な乗り味を両立した、大人のスポーツカーと言える存在です。モータースポーツで磨かれたSTIの技術をふんだんに取り入れたこのモデルは、ただ速いだけではない、奥深いドライビングフィールを提供します。

搭載されるのは、排気量2.4Lの水平対向4気筒エンジンで、最大トルクを3700rpmから維持し、7000回転を超えても気持ちよく吹け上がる特性は、まさに「回す楽しさ」を体現しています。また、STI Sport専用にチューニングされたサスペンションと、日立Astemo製のSFRDフロントダンパーにより、俊敏な操舵応答と快適な乗り心地を両立しています。軽量ボディと相まって、ワインディングでも市街地でも心地よい走りを味わえます。

外観ではブラックのドアミラーやシャークフィンアンテナ、ダークメタリックの18インチアルミホイール、ピンクのSTIエンブレムなどがスポーティーさと特別感を演出しています。インテリアには、ブラック×レッドの配色とレッドステッチ、本革+ウルトラスエードシート、STIロゴ入り赤いスタートスイッチなど、細部にまでこだわりが見られます。

さらに、MT車にもついに「アイサイト」が搭載され、ACC(アダプティブクルーズコントロール)などの先進安全機能も利用可能です。走りの楽しさと安心感を両立したBRZ STI Sportは、スポーツカーの新たな成熟形として高く評価されています。

グレードの違いを徹底比較

BRZ

ここからは、BRZのグレードによる違いを、価格、燃費、ボディーカラーで見ていきましょう。

価格

BRZのグレード選びで、重要な要素の一つが価格です。新車価格の目安は、下記の通りです。(2025年5月時点の情報に基づいています。)

グレードトランスミッション価格(税込)
R6MT3,322,000円
6AT3,355,000円
S6MT3,509,000円
6AT3,542,000円
STI Sport6MT3,784,000円
6AT3,817,000円

もっともベーシックな「R」は、BRZの純粋な走行性能を体感できるモデルで、価格は6速MT車が3,322,000円、6速AT車が3,355,000円です。中間グレードの「S」は、上質な装備を加えたバランスの取れたモデルで、MTが3,509,000円、ATが3,542,000円と設定されています。そして最上級グレード「STI Sport」は、STIによる専用チューニングや上質な内外装を備え、MTが3,784,000円、ATが3,817,000円です。価格と装備、走りの質を見極めながら、自分に合った1台を選ぶ楽しさもBRZの魅力です。

燃費

各グレードの燃費性能は、WLTCモードで以下の通りです。

グレードトランスミッション燃料消費率(WLTCモード)
R6MT12.0km/L
6AT11.8km/L
S6MT11.9km/L
6AT11.7km/L
STI Sport6MT11.9km/L
6AT11.7km/L

ベーシックモデルの「R」は、MT車で12.0km/L、AT車で11.8km/Lと最も高い燃費性能を誇ります。上位モデルの「S」と「STIスポーツ」は、MT車で11.9km/L、AT車で11.7km/Lとなっており、装備の充実度に応じて若干燃費が低下しています。

これらの数値は、スポーツカーとしての性能と日常使いのバランスを考慮した結果であり、走行条件や運転スタイルによって実際の燃費は変動します。特に、MT車は運転者の操作による影響が大きいため、燃費を意識した運転が求められます。BRZは、走行性能と燃費効率を両立させたモデルとして、多様なニーズに対応しています。

ボディーカラー

スバルBRZの全グレード共通で、ボディカラーは7色のバリエーションが用意されています。

ラインアップには、透明感と輝きが魅力の「クリスタルホワイト・パール」や、落ち着いた印象を与える「マグネタイトグレー・メタリック」など、定番かつ洗練されたカラーが揃っています。中でも「WRブルー・パール」は、スバルの象徴ともいえる鮮やかな青で、スポーツカーらしい個性を強く打ち出せるとあって、特に人気の高い一色です。その他にも「イグニッションレッド」や「サファイアブルー・パール」など、走りを意識したBRZならではのカラー展開が魅力です。

  • クリスタルホワイト・パール
  • アイスシルバー・メタリック
  • マグネタイトグレー・メタリック
  • クリスタルブラック・シリカ
  • イグニッションレッド
  • サファイアブルー・パール
  • WRブルー・パール

おすすめグレードは?

BRZ

走りを純粋に楽しみたい方には、装備をシンプルに抑えた「R」グレードがおすすめです。軽量さと価格のバランスが魅力で、カスタムのベース車としても最適です。

一方で、快適性や利便性も重視するなら、充実した装備とバランスの良さが魅力の「S」グレードが最適です。さらに、質感や操縦性をより高めたいなら、STIチューニングが施された「STI Sport」も検討するのもよいでしょう。

中古車をお得に購入するなら車の個人売買カババがオススメ!

自動車フリマサービス「カババ」ロゴマーク

BRZを少しでも安く手に入れたい、中古車も検討したいと考えている方は、車の個人売買「カババ」の利用がおすすめです。

カババは、個人間で直接車を売買できるオンラインサービスです。中古車販売店を通さないため、中間マージンがかからず、お得にBRZを購入できる可能性があります。

また、カスタマイズが施された魅力的なBRZが出品されることもあり、自分好みの一台に出会えるチャンスがあります。気になる方は、カババをこまめにチェックしてみてください。

まとめ

BRZ

スバルBRZは、スポーツカーらしい走りを楽しめることが最大の魅力です。グレードごとに装備や走行性能に個性があり、どのグレードを選んでも運転の楽しさは変わりません。

シンプルに走りを追求する「R」、快適装備とのバランスが取れた「S」、そして上質感とスポーティさを両立した「STI Sport」と、ライフスタイルや好みに合わせた選択が可能です。自分の理想に合ったBRZを見つけて、走る喜びを存分に味わいましょう。

本記事がBRZの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

✔ 成約後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するからフリマでも安心!
✔ 成約したとき以外の費用は一切かからない!

カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。

引用・参考