ステップワゴン

ステップワゴンのおすすめグレードは?グレードの違いを徹底比較

家族みんなが快適に過ごせるミニバンとして、高い人気を誇るホンダ・ステップワゴン。広々とした室内空間や多彩なシートアレンジに加え、安全装備や利便性にも優れており、ファミリーカーの定番として多くの支持を集めています。

そんなステップワゴンは、ユーザーのライフスタイルに合わせて選べる多彩なグレード展開が魅力です。この記事では、それぞれのグレードの特徴や装備などを比較しながら、あなたにぴったりの一台を見つけるためのポイントをご紹介します。

ステップワゴンの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

✔ 成約後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するからフリマでも安心!
✔ 成約したとき以外の費用は一切かからない!

カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。

ステップワゴンのグレード構成

ステップワゴン

ステップワゴンのグレード展開は、ユーザーの好みやライフスタイルに応じて選べる多彩なラインアップが魅力です。シンプルで親しみやすいデザインが特徴の「AIR」、より洗練された力強さを備えたカスタム系の「SPADA」、そしてその上位に位置する上質さを追求した「SPADA PREMIUM LINE」が用意されています。

ガソリン車・ハイブリッド車ともに基本的なグレード構成は共通で、「SPADA PREMIUM LINE」は7人乗り専用で、それ以外のグレードでは、7人乗りまたは8人乗りを選択することが可能です。用途や好みに応じて、最適な一台を選ぶことができます。

「AIR」グレード

「AIR」は、シリーズの中でベーシックな位置づけとなるグレードながら、家族にうれしい装備がしっかりと詰まっています。電子制御パーキングブレーキやオートブレーキホールド、両側パワースライドドア、Hondaスマートキーシステムなど、日常使いに便利な機能が標準で備わっており、エントリーモデルとは思えない充実ぶりです。

特に注目したいのは、指先で軽くふれるだけでドアの開閉が可能な静電タッチセンサー式スライドドアです。これはホンダが世界初(2022年時点)として採用した先進的な機能です。また、空気の質にも配慮されており、PM2.5などの微粒子を検知・除去する「Clean Air」機能も搭載しています。さらに、最新のコネクテッド技術「Honda CONNECT」に対応するなど、時代に合った安心と快適さが手に入ります。

内装は、グレーとブラックの2色から選べるメランジ調ファブリックを採用し、温かみと清潔感を兼ね備えた仕上がりになっています。撥水・撥油加工が施された「FABTECT」素材は、小さなお子さまがいる家庭でも安心して使えます。機能性と心地よさを両立した室内空間は、長時間のドライブでも快適です。

過度な装備を省くことで価格を抑えつつも、家族に寄り添う機能と実用性をしっかりと備えた「AIR」は、ミニバン選びにおいて非常にバランスの取れた選択肢といえるでしょう。

「SPADA」グレード

「SPADA」は、スタイリッシュな存在感と上質な装備が魅力の上位グレードです。

外観は、専用の前後バンパーやテールゲートスポイラー、ハイグロスブラックのドアサッシュ、ダーククロームの加飾などを施し、精悍で洗練された印象を与えています。控えめながらもしっかりとした主張を感じるフロントグリルが、力強さを演出します。

インテリアはブラック基調で統一され、引き締まった雰囲気を持ちながら、質感の高い素材がふんだんに使われています。シートには撥水・撥油加工が施された「FABTECT」ファブリックをメインに、サイドにはしっとりとした手触りの合皮「プライムスムース」を組み合わせ、見た目と実用性を両立しています。インパネやドアのライニングにもソフトパッドを採用し、細部にまで上質さを感じさせます。

快適装備も充実しており、運転席・助手席に加え後席でも温度調整ができる「トリプルゾーンコントロール・フルオートエアコンディショナー」や、シートヒーター、2列目のオットマンが標準装備。長距離ドライブでも乗員全員が快適に過ごせる配慮がなされています。

さらに、安全面では「ブラインドスポットインフォメーション」や「LEDアクティブコーナリングライト」などの運転支援機能が加わり、エントリーグレード「AIR」よりもワンランク上の安心感を提供します。

バックドアにはメモリー機能付きのパワーテールゲートを搭載し、スマートキーで開閉できるなど、使い勝手にも優れています。

「SPADA」は、ファミリーカーとしての実用性に加え、デザイン性と快適性、そして安全性をバランスよく高めた一台と言えるでしょう。

「SPADA PREMIUM LINE」グレード

「SPADA PREMIUM LINE」は、ステップワゴンシリーズの中でも最上級のラグジュアリーグレードとして位置づけられるモデルです。ベースとなる「SPADA」にさらなる上質感と高機能性を加え、細部にまでこだわった仕上がりが魅力です。

エクステリアでは、フロントグリルやドア周辺にプラチナ調クロームメッキ加飾を施し、より洗練された存在感を演出しています。足元には専用デザインの17インチアルミホイールを装備し、走りにも重厚感を与えています。

インテリアはブラックを基調に、シート表皮には高級感のあるスエード調素材と滑らかなプライムスムースのコンビネーションを採用し、見た目の上質さに加え、肌ざわりの良さでも満足感を提供します。また、インパネやドア部分のソフトパッドにもスエード調素材を使用することで、室内全体の質感をワンランク引き上げています。

装備面でも、SPADAとの差別化が図られています。運転席・助手席に加えて2列目キャプテンシートにもシートヒーターを標準装備し、全席にわたって快適性を確保しています。さらに、駐車時に周囲の状況を俯瞰で確認できる「マルチビューカメラシステム」や、夜間走行時の視界を自動で最適化する「アダプティブドライビングビーム」など、先進の安全装備も備えています。

なお、「SPADA PREMIUM LINE」は7人乗り専用仕様となっており、2列目はゆったりとしたキャプテンシートのみになっています。ベンチシート仕様を選びたい場合は、「SPADA」や「AIR」からの選択となります。

最上級グレードにふさわしい、質感と機能性を兼ね備えた「SPADA PREMIUM LINE」は、家族の移動時間を、より快適で上質なものへと変えてくれる一台と言えるでしょう。

グレードの違いを徹底比較

ステップワゴン

ここからは、ステップワゴンのグレードによる違いを、価格、燃費で比較していきましょう。

価格

ステップワゴンのグレード選びで、重要な要素の一つが価格です。新車価格の目安は、下記の通りです。(2025年5月時点の情報に基づいています。)

グレードエンジン駆動方式価格(税込)
AIRガソリン車2WD3,348,400円
ハイブリッド3,938,000円
SPADAガソリン車2WD3,603,600円
4WD3,823,600円
ハイブリッド2WD3,998,500円
SPADA PREMIUM LINEガソリン車2WD3,873,100円
4WD4,063,400円
ハイブリッド2WD4,268,000円

ステップワゴンの価格は、グレードや駆動方式、装備内容によって幅広く設定されています。

エントリーグレードの「AIR(ガソリン・2WD)」は3,348,400円と比較的手ごろな価格でスタート。一方、質感と装備を高めた「SPADA PREMIUM LINE(ガソリン・2WD)」は3,873,100円、さらにハイブリッド仕様の「e:HEV SPADA PREMIUM LINE」は4,268,000円と上位グレードになるほど価格が上昇します。

予算や用途に応じて多彩な選択肢が用意されているのが、ステップワゴンの魅力です。

燃費

ステップワゴンの各グレード別の燃費消費率は以下のとおりです。

グレードエンジン駆動方式燃料消費率(WLTCモード)
AIRガソリン車2WD13.2km/L
ハイブリッド19.8km/L
SPADAガソリン車2WD12.9km/L
4WD12.1km/L
ハイブリッド2WD19.6km/L
SPADA PREMIUM LINEガソリン車2WD12.5km/L
4WD12.1km/L
ハイブリッド2WD19.5km/L

ステップワゴンは、グレードによって燃費性能に違いがあります。ガソリン車では「AIR(2WD)」が13.2km/Lと最も効率がよく、「SPADA PREMIUM LINE(4WD)」では12.1km/Lとなっています。一方、ハイブリッド車はさらに優秀で、「 AIR」が19.8km/L、「SPADA PREMIUM LINE」でも19.5km/Lと高水準の燃費を実現しています。用途や重視するポイントに応じて、燃費性能からも最適なグレード選びが可能です。

おすすめグレードは?

ステップワゴン

ステップワゴンの中でもおすすめのグレードが「SPADA」です。

力強さを感じさせるスタイリッシュなエクステリアに加え、インテリアも上質な仕上がりで、高級感と実用性を兼ね備えています。2列目にはキャプテンシートを採用し、足をゆったり伸ばせるオットマンも標準装備しており、長距離移動でも快適に過ごせる仕様です。また、パワーテールゲートは、荷物の多い育児中の方にも嬉しい装備です。さらに、3ゾーンの独立エアコンにより、すべての乗員が自分好みの温度設定で過ごせます。

予算に余裕があれば、より燃費性能に優れたハイブリッド仕様のe:HEV SPADAも検討の価値ありです。快適性・機能性・デザインのバランスに優れた1台と言えるでしょう。

中古車をお得に購入するなら車の個人売買カババがオススメ!

自動車フリマサービス「カババ」ロゴマーク

ステップワゴンを少しでも安く手に入れたい、中古車も検討したいと考えている方は、車の個人売買「カババ」の利用がおすすめです。

カババは、個人間で直接車を売買できるオンラインサービスです。中古車販売店を通さないため、中間マージンがかからず、お得にステップワゴンを購入できる可能性があります。

ステップワゴンの中古車を探している方は、カババをチェックしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

ステップワゴン

ステップワゴンは、家族での移動を快適にするための装備が充実したミニバンです。ベーシックな「AIR」でも十分な機能性を備えていますが、より快適性や上質さを求めるなら「SPADA」や「SPADA PREMIUM LINE」がおすすめです。また、静粛性や燃費性能を重視する方にはハイブリッド仕様のe:HEVグレードも選択肢に入ります。

ライフスタイルや予算に合わせて、最適な一台を選ぶことができるのがステップワゴンの魅力です。家族の毎日をより快適に、楽しくするための相棒として、ぜひ自分にぴったりのグレードを見つけてください。

本記事がステップワゴンの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

✔ 成約後の手続きはカババがすべて代行!
✔ プロが査定するからフリマでも安心!
✔ 成約したとき以外の費用は一切かからない!

カババは個人売買のため業者間の中間マージンがなく、ディーラー下取りや買取業者よりも高く売れる可能性があります。

引用・参考